目次
第1章総則
第1条目的
第2条適用範囲
第3条用語の意義
第3条
の2
消費税課税の運賃・料金
第4条運賃・料金前払の原則
第5条契約の成立時期及び適用規定
第6条旅客の運送等の制限または停止
第7条運行不能の場合の取扱方
第8条キロ程
第9条期間の計算方
第10条乗車券類の購求及び所持
第11条駅員無配置駅の旅客の取扱方
第12条乗車券類に対する証明
第12条旅客等の提出する書類
第2章乗車券類の発売
第1節通則
第14条乗車券類の種類
第15条乗車券類の発売箇所
第16条乗車券類の発売範囲
第17条乗車券類の発売日
第17条
の2
乗車券類の発売時間
第18条伝染病患者に対して発売する乗車券
第19条割引乗車券等を適正に使用しなかった場合の取扱
第20条割引証が無効となる場合及びこれを使用できない場合
第2節普通乗車券の発売
第21条普通乗車券の発売
第22条学生割引普通乗車券の発売
第23条学割証
第24条被救護者割引普通乗車券の発売
第25条被救護者割引証
第25条
の2
乗継特定普通乗車券の発売
第26条臨時特殊割引普通乗車券の発売
第3節定期乗車券の発売
第27条通勤定期乗車券の発売
第28条通学定期乗車券の発売
第29条(削除)
第4節回数乗車券の発売
第30条普通回数乗車券の発売
第30条
の2
時差回数乗車券の発売
第30条
の3
土・休日回数乗車券の発売
第31条均一回数乗車券の発売
第31条
の2
均一時差回数乗車券の発売
第31条
の3
均一土・休日回数乗車券の発売
第32条通学用割引回数乗車券の発売
第5節団体乗車券の発売
第33条団体乗車券の発売
第34条一部区間不乗の団体乗車券の発売
第35条団体旅客申込人員等の変更
第36条責任人員
第6節貸切乗車券の発売
第37条貸切乗車券の発売
第7節座席指定券の発売
第38条座席指定券の発売
第8節回数座席指定券の発売
第38条
の2
回数座席指定券の発売
第38条
の3
時差回数座席指定券の発売
第3章旅客運賃・料金
第1節通則
第39条旅客運賃の制度
第40条旅客運賃・料金計算上の経路等
第41条旅客運賃計算上のキロ程の通算または打切り
第42条キロ程の計算方の特例
第42条
の2
旅客運賃計算の特例
第43条運賃制度を異にする区間にまたがる旅客運賃
第44条旅客の区分及びその旅客運賃・料金の収受方
第45条小児の旅客運賃
第46条旅客運賃の概算収受
第47条旅客運賃割引の重複適用の禁止
第2節普通旅客運賃
第48条対キロ区間制区間の大人片道普通旅客運賃
第49条対キロ区間制区間の暫定大人片道普通旅客運賃
第50条大人片道普通旅客運賃を異にする対キロ区間制区間にまたがって乗車する場合の大人片道普通旅客運賃の計算方
第51条均一制区間の大人片道普通旅客運賃
第52条(削除)
第53条割引の片道普通旅客運賃
第54条往復乗車する場合の普通旅客運賃
第55条学生割引
第56条被救護者割引
第56条
の2
乗継特定普通乗車券の旅客運賃
第57条臨時特殊割引
第3節定期旅客運賃
第58条表定制区間の大人定期旅客運賃
第59条表定制区間の暫定大人定期旅客運賃
第60条大人定期旅客運賃を異にする表定制区間にまたがって乗車する場合の大人定期旅客運賃の計算方
第61条均一制区間の大人定期旅客運賃
第62条割引の大人定期旅客運賃
第4節回数旅客運賃
第63条普通回数旅客運賃
第63条
の2
時差回数旅客運賃
第63条
の3
土・休日割引回数旅客運賃
第64条均一回数旅客運賃
第64条
の2
均一時差回数旅客運賃
第64条
の3
均一土・休日割引回数旅客運賃
第65条割引の回数旅客運賃
第66条通学用割引回数旅客運賃
第5節団体旅客運賃
第67条団体旅客運賃
第68条団体旅客運賃の計算方
第69条団体旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算
第70条(削除)
第6節貸切旅客運賃
第71条貸切旅客運賃
第72条貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃
第73条貸切旅客運賃の最低額
第7節座席指定料金
第74条座席指定料金
第75条団体旅客に対する座席指定料金
第8節回数座席指定料金
第75条
の2
回数座席指定料金
第75条
の3
時差回数座席指定料金
第9節その他の料金
第76条車両の留置料金
第77条貸切扱い取消の場合の回送料
第4章乗車券の効力
第78条乗車券の使用条件
第79条効力の特例
第80条券面表示事項が不明となった乗車券
第81条不乗区間に対する取扱い
第82条通用期間の起算日
第83条小児用乗車券類の効力の特例
第84条無効の乗車券使用未遂の場合の取扱方
第85条通用期間
第86条継続乗車
第87条途中下車
第87条
の2
う回乗車
第88条(削除)
第89条割引回数乗車券の効力
第90条改氏名の場合の定期乗車券の書替
第91条乗車券が前途無効となる場合
第92条定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合
第93条定期乗車券が無効となる場合
第94条(削除)
第95条学生用割引乗車券等の効力
第96条座席指定券の効力
第96条
の2
回数座席指定券の効力
第5章乗車券類の様式
第1節通則
第97条乗車券の表示事項
第98条乗車券の駅名等の表示方
第99条旅客運賃割引等に対する表示
第99条
の2
普通乗車券と座席指定券の共用
第100条乗車券の字模様
第2節乗車券の様式
第1款普通乗車券の様式
第101条常備片道乗車券の様式
第102条(削除)
第103条(削除)
第104条入鋏式補充片道乗車券の様式
第105条車内片道乗車券の様式
第106条常備往復乗車券の様式
第107条(削除)
第2款定期乗車券の様式
第108条常備定期乗車券の様式
第109条(削除)
第110条補充定期乗車券の様式
第3款回数乗車券の様式
第111条普通回数乗車券の様式
第112条(削除)
第112条
の2
時差回数乗車券の様式
第112条
の3
(削除)
第112条
の4
土・休日割引回数乗車券の様式
第112条
の5
(削除)
第113条均一回数乗車券の様式
第113条
の2
均一時差回数乗車券の様式
第113条
の3
均一土・休日割引回数乗車券の様式
第4款団体乗車券の様式
第114条団体乗車券の様式
第5款貸切乗車券の様式
第115条貸切乗車券の様式
第3節座席指定券の様式
第116条座席指定券の様式
第117条(削除)
第4節回数座席指定券の様式
第117条
の2
回数座席指定券の様式
第117条
の3
時差回数座席指定券の様式
第5節車内券発行機用車内券の様式
第117条
の4
車内券発行機による車内券の発売
第117条
の3
車内券発行機で発行する車内券の様式
第6節車内補充券及び特別補充券の様式
第118条車内補充券及び特別補充券の発行
第119条車内補充券の様式
第120条特別補充券の様式
第6章乗車券の改札及び引渡し
第121条乗車券の改札
第122条乗車券の引渡し
第123条普通乗車券の改札及び引渡し
第124条定期乗車券の改札及び引渡し
第125条回数乗車券の改札及び引渡し
第126条団体乗車券及び貸切乗車券の改札及び引渡し
第127条座席指定券及び回数座席指定券の改札及び引渡し
第127条
の2
自動改札機による乗車券の改札及び引渡し
第6章乗車変更等の取扱
第1節通則
第128条乗車変更等の取扱箇所
第129条払いもどし請求権行使の期限
第130条(削除)
第131条乗車変更をした乗車券について旅客運賃の収受または払いもどしをする場合の既収額
第2節乗車変更の取扱
第1款通則
第132条乗車変更の種類及び変更回数
第133条乗車変更の取扱範囲
第133条
の2
列車指定乗車券類所持の旅客に対する乗車変更の取扱制限
第134条継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止
第135条乗車変更の取扱をした場合の乗車券の通用期間
第136条別途乗車
第2款区間変更及び列車変更
第137条区間変更
第138条(削除)
第139条区間変更の同時取扱い
第139条
の2
列車変更
第3節旅客の特殊取扱
第1款通則
第140条旅客運賃の払いもどしに伴う割引証等の返還
第141条手数料の払いもどし
第142条旅客運賃の払いもどしをしない場合
第2款乗車券類の無札及び無効
第143条乗車券の無札及び無効乗車券使用の旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受
第144条無効定期乗車券使用旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受
第145条乗車駅が不明の場合の旅客運賃・増運賃等の計算方
第146条座席指定券の無札及び無効の座席指定券使用の旅客に対する座席指定料金・増料金の収受
第3款乗車券類の紛失
第147条乗車券紛失の場合の取扱方
第148条再収受した旅客運賃の払いもどし
第149条団体乗車券または貸切乗車券紛失の場合の取扱方
第4款任意による旅行の取りやめ
第150条旅行開始前の旅客運賃の払いもどし
第151条使用開始前の定期旅客運賃及び回数旅客運賃の払いもどし
第152条座席指定券に対する料金の払いもどし
第153条旅行開始前の団体旅客運賃・料金または貸切旅客運賃の払いもどし
第153条
の2
使用開始前の回数座席指定料金の払いもどし
第154条不乗区間に対する旅客運賃金の払いもどしをしない場合
第155条定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし
第155条
の2
回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし
第155条
の3
回数座席指定券使用開始後の料金の払いもどし
第156条旅行中止による通用期間の延長及び旅客運賃の払いもどし
第157条通用期間の延長の特例
第5款運行不能及び遅延
第158条列車の運行不能または遅延の場合の取扱方
第159条乗車券通用期間延長の取扱方
第160条無賃送還の取扱方
第161条運行不能の場合の他経路乗車の取扱方
第162条運行不能の場合の旅客運賃の払いもどし駅
第163条運行不能区間の旅客運賃の払いもどし
第164条運行休止の場合の通用期間の延長または旅客運賃の払いもどし
第165条座席指定料金の払いもどし
第6款誤乗及び誤購求
第166条誤乗区間の無賃送還
第167条誤乗区間無賃送還の取扱方
第168条乗車券の誤購求の場合の取扱方
第8章入場券
第169条入場券の発売
第170条入場料金
第171条入場券の効力
第172条入場券が無効となる場合
第173条入場券の様式
第174条入場券の改札及び引渡し
第175条無札入場者
第176条入場料金の払いもどし
第9章手回り品
第177条手回り品及び持込禁制品
第178条無料手回り品
第179条有料手回り品及び普通手回り品料金
第180条(削除)
第181条普通手回り品切符
第182条普通手回り品切符の使用条件
第183条(削除)
第184条(削除)
第185条持込禁制品または制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置
第186条持込禁制品を持ち込もうとした場合の処置
第187条旅客運送の伴わない物品を持ち込んだ場合の処置
第188条手回り品の保管
第189条(削除)
第11章携帯品の一時預り及び遺失物の回送
第1節携帯品の一時預り
第190条一時預りの取扱駅・取扱範囲及び取扱時間
第191条種類及び性質の申出
第192条1口の範囲
第193条一時預り料
第194条一時預り切符
第195条一時預り期間
第196条一時預り品の引渡し
第197条一時預り品に事故が発生した場合の処置
第2節遺失物の回送
第198条遺失物の回送
第199条遺失物回送の到着通知
第200条遺失物の無料保管期間
第201条物品の無賃運送を図った場合の処置
別表
第1号対キロ区間制区間大人片道普通旅客運賃
第2号ア表定制区間大人通勤定期旅客運賃
第2号イ表定制区間大人通学定期旅客運賃
第3号ア表定制区間1箇月大人通勤定期旅客運賃加算額
第3号イ表定制区間1箇月大人通学定期旅客運賃
第4号危険品
第5号易損品及び貴重品