全国のJR駅五番勝負想定解・解説


第20回

問一 問二 問三 問四 問五


問一

問題駅:上川(JR北海道・石北本線)、吉川(JR東日本・武蔵野線)、田村(JR西日本・北陸本線)、高木(JR西日本・福塩線)、石井(JR四国・徳島線)

非該当駅:小山(JR東日本・東北本線)、小泉(JR東海・太多線)

共通項:女性国会議員の姓(通称)と表記・読みが一致する駅

解説:第18回問五(知事の苗字(表記)を含む駅)に続く政治家の苗字問題。10月の総選挙で当選した全衆議院議員は想定解が100を超えてしまうので、女性に限定し、参議院議員を含めた。非該当の小山で読みの一致を、小泉で女性限定を示した。

想定解(39駅、五十音順、●問題駅、◎正答駅):

読み 事業者 路線 議員 読み 政党 選挙区
1 池田 いけだ JR北海道 根室本線 池田 真紀 いけだ まき 立憲 衆・北海道5
2 石井 いしい JR四国 徳島線 石井 智恵 いしい ともえ 国民 衆・(比)四国
石井 苗子 いしい みつこ 維新 参・比例
3 石川 いしかわ JR東日本 奥羽本線 石川 香織 いしかわ かおり 立憲 衆・北海道11
4 市来 いちき JR九州 鹿児島本線 市來 伴子 いちき ともこ 立憲 衆・(比)北関東
5 稲田 いなだ JR東日本 水戸線 稲田 朋美 いなだ ともみ 自民 衆・福井1
6 今井 いまい JR東日本 信越本線 今井 絵理子 いまい えりこ 自民 参・比例
7 上野 うえの JR東日本 東北本線 上野 通子 うえの みちこ 自民 参・栃木
8 大河原 おおかわら JR西日本 関西本線 大河原 まさこ おおかわら まさこ 立憲 衆・東京21
9 大塚 おおつか JR東日本 山手線 大塚 小百合 おおつか さゆり 立憲 衆・神奈川20
10 大森 おおもり JR東日本 東海道本線 大森 江里子 おおもり えりこ 公明 衆・(比)東京
11 岡本 おかもと JR東日本 東北本線 岡本 あきこ おかもと あきこ 立憲 衆・宮城1
12 小野田 おのだ JR西日本 山陽本線 小野田 紀美 おのだ きみ 自民 参・岡山
13 金子 かねこ JR東日本 八高線 金子 恵美 かねこ えみ 立憲 衆・福島1
14 上川 かみかわ JR北海道 石北本線 上川 陽子 かみかわ ようこ 自民 衆・静岡1
15 古賀 こが JR九州 鹿児島本線 古賀 千景 こが ちかげ 立憲 参・比例
16 佐々木 ささき JR東日本 白新線 佐々木 さやか ささき さやか 公明 参・神奈川
佐々木 ナオミ ささき なおみ 立憲 衆・(比)南関東
17 佐原 さわら JR東日本 成田線 佐原 若子 さわら わかこ れ新 衆・(比)東北
18 白坂 しらさか JR東日本 東北本線 白坂 亜紀 しらさか あき 自民 参・大分
19 高木 たかぎ JR西日本 福塩線 高木 かおり たかぎ かおり 維新 参・大阪
高木 真理 たかぎ まり 立憲 参・埼玉
20 高橋 たかはし JR九州 佐世保線 高橋 はるみ たかはし はるみ 自民 参・北海道
21 田村 たむら JR西日本 北陸本線 田村 智子 たむら ともこ 共産 衆・(比)東京
田村 麻美 たむら まみ 国民 参・比例
22 野田 のだ JR西日本 大阪環状線 野田 聖子 のだ せいこ 自民 衆・岐阜1
23 橋本 はしもと JR東日本 横浜線 橋本 聖子 はしもと せいこ 自民 参・比例
24 橋本 はしもと JR西日本 和歌山線 橋本 聖子 はしもと せいこ 自民 参・比例
25 はやし JR西日本 城端線 林 佑美 はやし ゆみ 維新 衆・(比)近畿
26 日野 ひの JR東日本 中央本線 日野 紗里亜 ひの さりあ 国民 衆・愛知7
27 平山 ひらやま JR東日本 久留里線 平山 佐知子 ひらやま さちこ 無所属 参・静岡
28 福島 ふくしま JR東日本 東北本線 福島 みずほ ふくしま みずほ 社民 参・比例
29 福島 ふくしま JR西日本 大阪環状線 福島 みずほ ふくしま みずほ 社民 参・比例
30 牧山 まきやま JR西日本 津山線 牧山 ひろえ まきやま ひろえ 立憲 参・神奈川
31 松川 まつかわ JR東日本 東北本線 松川 るい まつかわ るい 自民 参・大阪
32 松下 まつした JR東海 参宮線 松下 玲子 まつした れいこ 立憲 衆・(比)東京
33 松島 まつしま JR東日本 東北本線 松島 みどり まつしま みどり 自民 衆・東京14
34 三原 みはら JR西日本 山陽本線 三原 じゅん子 みはら じゅんこ 自民 参・神奈川
35 もり JR北海道 函館本線 森 まさこ もり まさこ 自民 参・福島県
36 八幡 やはた JR九州 鹿児島本線 八幡 愛 やはた あい れ新 衆・(比)近畿
37 山本 やまもと JR九州 唐津線 山本 佐知子 やまもと さちこ 自民 参・三重県
38 吉川 よしかわ JR東日本 武蔵野線 吉川 沙織 よしかわ さおり 立憲 参・比例
吉川 ゆうみ よしかわ ゆうみ 自民 参・三重県
吉川 里奈 よしかわ りな 参政 衆・(比)九州
39 吉田 よしだ JR東日本 越後線 吉田 はるみ よしだ はるみ 立憲 衆・東京8
× 小山 おやま JR東日本 東北本線 小山 千帆 こやま ちほ 立憲 衆・(比)東海
× 小泉 こいずみ JR東海 太多線 小泉 進次郎 こいずみ しんじろう 自民 神奈川11
早稲田 わせだ 東京メトロ 5号線東西線 早稲田 夕季 わせだ ゆき 立憲 衆・神奈川4
大石 おおいし 阪神 本線 大石 晃子 おおいし あきこ れ新 衆・(比)近畿


問二

問題駅:釧路湿原(JR北海道・釧網本線)、奥多摩(JR東日本・青梅線)、鳥羽(JR東海・参宮線)、城崎温泉(JR西日本・山陰本線)、阿蘇(JR九州・豊肥本線)、

非該当駅:二俣尾(JR東日本・青梅線)、餘部(JR西日本・山陰本線)

共通項:国立公園エリア内にある駅

解説:駅がエリア内にあるかの判定は、環境省の日本の国立公園一覧地図により、国立公園ウェブマップで補った。国立公園と同名の釧路湿原駅を出題、難易度を下げたつもりだった。青梅線は、軍畑から奥多摩まで全駅がエリア内。問題に奥多摩、非該当に二俣尾を提示したところ解答が集中し、メダルはすべて青梅線となった。陸奥白浜と呉ポートピアは地図では微妙だが、想定解に含めた。

想定解(36駅、●問題駅、◎正答駅):

事業者 路線 国立公園
1 釧路湿原 JR北海道 釧網本線 釧路湿原
2 細岡 JR北海道 釧網本線 釧路湿原
3 茅沼 JR北海道 釧網本線 釧路湿原
4 美留和 JR北海道 釧網本線 阿寒摩周
5 川湯温泉 JR北海道 釧網本線 阿寒摩周
6 軍畑 JR東日本 青梅線 秩父多摩甲斐
7 沢井 JR東日本 青梅線 秩父多摩甲斐
8 御嶽 JR東日本 青梅線 秩父多摩甲斐
9 川井 JR東日本 青梅線 秩父多摩甲斐
10 古里 JR東日本 青梅線 秩父多摩甲斐
11 鳩ノ巣 JR東日本 青梅線 秩父多摩甲斐
12 白丸 JR東日本 青梅線 秩父多摩甲斐
13 奥多摩 JR東日本 青梅線 秩父多摩甲斐
14 土合 JR東日本 上越線 上信越高原
15 陸奥白浜 JR東日本 八戸線 三陸復興
16 越後金丸 JR東日本 米坂線 磐梯朝日
17 越後片貝 JR東日本 米坂線 磐梯朝日
18 波田須 JR東海 紀勢本線 吉野熊野
19 二見浦 JR東海 参宮線 伊勢志摩
20 松下 JR東海 参宮線 伊勢志摩
21 鳥羽 JR東海 参宮線 伊勢志摩
22 呉ポートピア JR西日本 呉線 瀬戸内海
23 城崎温泉 JR西日本 山陰本線 山陰海岸
24 JR西日本 山陰本線 山陰海岸
25 那智 JR西日本 紀勢本線 吉野熊野
26 湯川 JR西日本 紀勢本線 吉野熊野
27 立野 JR九州 豊肥本線 阿蘇くじゅう
28 赤水 JR九州 豊肥本線 阿蘇くじゅう
29 市ノ川 JR九州 豊肥本線 阿蘇くじゅう
30 内牧 JR九州 豊肥本線 阿蘇くじゅう
31 阿蘇 JR九州 豊肥本線 阿蘇くじゅう
32 いこいの村 JR九州 豊肥本線 阿蘇くじゅう
33 宮地 JR九州 豊肥本線 阿蘇くじゅう
34 開聞 JR九州 指宿枕崎線 霧島錦江湾
35 入野 JR九州 指宿枕崎線 霧島錦江湾
36 竜ケ水 JR九州 日豊本線 霧島錦江湾
× 二俣尾 JR東日本 青梅線
× 餘部 JR西日本 山陰本線
鬼怒川温泉 東武 鬼怒川線 日光
欅平 黒部峡谷鉄道 本線 中部山岳


問三

問題駅:大井町(JR東日本・東海道本線)、成田空港(JR東日本・成田線)、鶴舞(JR東海・中央本線)、宇治(JR西日本・奈良線)、上熊本(JR九州・鹿児島本線)、

非該当駅:新横浜(JR東日本・横浜線)、逗子(JR東日本・横須賀線)、香椎(JR九州・鹿児島本線)

共通項:近隣にある非JR駅及びその路線名と同名の駅

解説:第6回問五で「非JRの路線名と表記・読みが一致する駅(同一地名に基づくものに限る)」を出題した。今回は、JR駅名・非JR駅名・非JR路線名の三点セットとし、想定解数が53から32に減少した。第2ヒントのアナグラム「名鉄の支線」は前回のものを流用。非該当の新横浜は線名が、横川は駅名が不一致。香椎はJR線を除くため。

想定解(32駅、●問題駅、◎正答駅):

事業者 路線 非JR駅 非JR事業者 路線
1 有楽町 JR東日本 東海道本線 有楽町 東京メトロ 8号線有楽町線
2 大井町 JR東日本 東海道本線 大井町 東急 大井町線
3 小田原 JR東日本 東海道本線 小田原 小田急 小田原線
4 目黒 JR東日本 山手線 目黒 東急 目黒線
5 新宿 JR東日本 山手線 新宿 東京都 10号線新宿線
6 池袋 JR東日本 山手線 池袋 西武 池袋線
7 国分寺 JR東日本 中央本線 国分寺 西武 国分寺線
8 高尾 JR東日本 中央本線 高尾 京王 高尾線
9 大月 JR東日本 中央本線 大月 富士山麓電気鉄道 大月線
10 拝島 JR東日本 青梅線 拝島 西武 拝島線
11 越生 JR東日本 八高線 越生 東武 越生線
12 伊勢崎 JR東日本 両毛線 伊勢崎 東武 伊勢崎線
13 佐野 JR東日本 両毛線 佐野 東武 佐野
14 長野 JR東日本 信越本線 長野 長野電鉄 長野線
15 亀戸 JR東日本 総武本線 亀戸 東武 亀戸線
16 成田空港 JR東日本 成田線 成田空港 京成 成田空港線
17 蒲郡 JR東海 東海道本線 蒲郡 名鉄 蒲郡線
18 鶴舞 JR東海 中央本線 鶴舞 名古屋市 3号線鶴舞線
19 鳥羽 JR東海 参宮線 鳥羽 近鉄 鳥羽線
20 京都 JR西日本 東海道本線 京都 近鉄 京都線
21 伊丹 JR西日本 福知山線 伊丹 阪急 伊丹線
22 宝塚 JR西日本 福知山線 宝塚 阪急 宝塚線
23 三田 JR西日本 福知山線 三田 神戸電鉄 三田線
24 七尾 JR西日本 七尾線 七尾 のと鉄道 七尾線
25 粟生 JR西日本 加古川線 粟生 神戸電鉄 粟生線
26 智頭 JR西日本 因美線 智頭 智頭急行 智頭線
27 宇治 JR西日本 奈良線 宇治 京阪 宇治線
28 天理 JR西日本 桜井線 天理 近鉄 天理線
29 伊野 JR四国 土讃線 伊野 とさでん交通 伊野線
30 小倉 JR九州 鹿児島本線 小倉 北九州高速鉄道 小倉線
31 上熊本 JR九州 鹿児島本線 上熊本 熊本市 上熊本線
32 谷山 JR九州 指宿枕崎線 谷山 鹿児島市 谷山線
× 新横浜 JR東日本 横浜線 新横浜 東急 東急新横浜線
新横浜 相鉄 相鉄新横浜線
× 横川 JR西日本 山陽本線 横川駅 広島電鉄 横川線
× 香椎 JR九州 鹿児島本線 香椎 JR九州 香椎線
上飯田 名鉄 小牧線 上飯田 名古屋市 上飯田線
日比谷 東京都 6号線三田線 日比谷 東京メトロ 2号線日比谷線


問四

問題駅:あしかがフラワーパーク(JR東日本・両毛線)、羽後四ツ屋(JR東日本・田沢湖線)、伊勢八太(JR東海・名松線)、安芸阿賀(JR西日本・呉線)、土佐加茂(JR四国・土讃線)

非該当駅:安芸津(JR西日本・呉線)

共通項:表記と読みの字数が同じで4文字以上の駅

解説:表記と読みの字数の問題は、第7回問四(表記四文字読み五文字の国名駅)、第13回問二(表記と読みの字数が同じ市名駅)に続く3回目。国名駅4駅に加え、字数最多のあしかがフラワーパークを出題したため、E難度の前2問から一転して超低難度となった。

想定解(32駅、五十音順、●問題駅、◎正答駅):

読み 事業者 路線
1 安芸阿賀 あきあが JR西日本 呉線
2 阿佐ケ谷 あさがや JR東日本 中央本線
3 あしかがフラワーパーク あしかがふらわーぱーく JR東日本 両毛線
4 阿波加茂 あわかも JR四国 徳島線
5 伊豆多賀 いずたが JR東日本 伊東線
6 伊勢八太 いせはた JR東海 名松線
7 伊勢八知 いせやち JR東海 名松線
8 伊予土居 いよどい JR四国 予讃線
9 伊予氷見 いよひみ JR四国 予讃線
10 伊予和気 いよわけ JR四国 予讃線
11 羽後四ツ屋 うごよつや JR東日本 田沢湖線
12 オレンジタウン おれんじたうん JR四国 高徳線
13 紀伊井田 きいいだ JR東海 紀勢本線
14 紀伊佐野 きいさの JR西日本 紀勢本線
15 紀伊日置 きいひき JR西日本 紀勢本線
16 紀伊由良 きいゆら JR西日本 紀勢本線
17 さつき野 さつきの JR東日本 信越本線
18 スペースワールド すぺーすわーるど JR九州 鹿児島本線
19 田井ノ瀬 たいのせ JR西日本 和歌山線
20 千葉みなと ちばみなと JR東日本 京葉線
21 土佐加茂 とさかも JR四国 土讃線
22 土佐久礼 とさくれ JR四国 土讃線
23 ハウステンボス はうすてんぼす JR九州 大村線
24 バルーンさが ばるーんさが JR九州 長崎本線
25 ひたち野うしく ひたちのうしく JR東日本 常磐線
26 ほっとゆだ ほっとゆだ JR東日本 北上線
27 保土ケ谷 ほどがや JR東日本 東海道本線
28 みどり湖 みどりこ JR東日本 中央本線
29 ユニバーサルシティ ゆにばーさるしてぃ JR西日本 桜島線
30 四ツ小屋 よつごや JR東日本 奥羽本線
31 りんくうタウン りんくうたうん JR西日本 関西空港線
32 ロイズタウン ろいずたうん JR北海道 札沼線
× 安芸津 あきつ JR西日本 呉線
土佐佐賀 とささが 土佐くろしお鉄道 中村線
田んぼアート たんぼあーと 弘南鉄道 弘南線


問五

問題駅:札幌(JR北海道・函館本線)、大船(JR東日本・東海道本線)、大曽根(JR東海・中央本線)、小倉(JR九州・鹿児島本線)

共通項:モノレール・案内軌条と接続する駅

解説:札幌と大曾根がノイズとなったか。札幌市営地下鉄と名古屋ガイドウェイバスはどちらも案内軌条。モノレールは、懸垂式の湘南モノレールと跨座式の北九州高速鉄道を出題。異名接続駅も許容することを札幌で示した。立川は多摩モノレールの立川北、立川南の2駅対応だが、鉄道要覧で連絡駅となっているので想定解に含めた。

想定解(21駅、●問題駅、◎正答駅):

事業者 路線 接続事業者 路線 種別 異名駅
1 札幌 JR北海道 函館本線 札幌市 南北線 案内 さっぽろ
札幌市 東豊線 案内 さっぽろ
2 新札幌 JR北海道 千歳線 札幌市 東西線 案内 新さっぽろ
3 新橋 JR東日本 東海道本線 ゆりかもめ 東京臨海新交通臨海線 案内
4 浜松町 JR東日本 東海道本線 東京モノレール 東京モノレール羽田空港線 跨座 モノレール浜松町
5 大船 JR東日本 東海道本線 湘南モノレール 江の島線 懸垂
6 新杉田 JR東日本 根岸線 横浜シーサイドライン 金沢シーサイドライン 案内
7 立川 JR東日本 中央本線 多摩都市モノレール 多摩都市モノレール線 跨座 立川北、立川南
8 日暮里 JR東日本 東北本線 東京都 日暮里・舎人ライナー 案内
9 西日暮里 JR東日本 東北本線 東京都 日暮里・舎人ライナー 案内
10 大宮 JR東日本 東北本線 埼玉新都市交通 伊奈線 案内
11 千葉 JR東日本 総武本線 千葉都市モノレール 2号線 懸垂
12 都賀 JR東日本 総武本線 千葉都市モノレール 2号線 懸垂
13 舞浜 JR東日本 京葉線 舞浜リゾートライン ディズニーリゾートライン 跨座 リゾートゲートウェイ・ステーション
14 千葉みなと JR東日本 京葉線 千葉都市モノレール 1号線 懸垂
15 大曽根 JR東海 中央本線 名古屋ガイドウェイバス ガイドウェイバス志段味線 案内
16 住吉 JR西日本 東海道本線 神戸新交通 六甲アイランド線 案内
17 三ノ宮 JR西日本 東海道本線 神戸新交通 ポートアイランド線 案内 三宮
18 新白島 JR西日本 山陽本線 広島高速交通 広島新交通1号線 案内
19 大町 JR西日本 可部線 広島高速交通 広島新交通1号線 案内
20 小倉 JR九州 鹿児島本線 北九州高速鉄道 小倉線 跨座
21 志井公園 JR九州 日田彦山線 北九州高速鉄道 小倉線 跨座 企救丘
千里中央 北大阪急行電鉄 南北線 大阪モノレール 大阪モノレール線 跨座
ユーカリが丘 京成 本線 山万 ユーカリが丘線 案内

閉じる


初出:2025/01/06
最終更新:2025/01/07
(C) 2025 Desktoptetsu All rights reserved