東武 |
京成 |
小田急 |
近鉄 |
南海 |
1編 |
総則 |
1編 |
総則 |
1編 |
総則 |
1編 |
総則 |
1編 |
総則 |
1 | この規則の目的 | 1 | この規則の目的 | 1 | この規則の目的 | 1 | この規則の目的 | 1 | この規則の目的 |
2 | 適用範囲 | 2 | この規則の適用範囲 | 2 | 適用範囲 | 2 | この規則の適用範囲 | 2 | 適用範囲 |
3 | 用語の意義および記号 | 3 | 用語の意義 | 3 | 用語の意義 | 3 | 用語の意義 | 3 | 用語の意義 |
| | | | | | | | 3-2 | 消費税課税の運賃・料金 |
| | | | | | | | 3-3 | 消費税免税の運賃・料金 |
4 | 運賃・料金前払いの原則 | 4 | 運賃・料金前払いの原則 | 4 | 運賃・料金前払の原則 | 4 | 運賃・料金前払いの原則 | 4 | 運賃・料金前払いの原則 |
| | | | | | 5 | 諸料金切符の発行方 | | |
5 | 契約の成立時期および適用規定 | 5 | 契約の成立時期および適用規定 | 5 | 契約の成立時期及び適用規定 | 6 | 契約の成立時期及び適用規定 | 5 | 契約の成立時期及び適用規定 |
| | | | | | | | 5-2 | 規則の変更 |
6 | 旅客の運送等の制限または停止 | 6 | 旅客の運送等の制限または停止 | 6 | 旅客の運送等の制限又は停止 | 7 | 旅客の運送等の制限又は停止 | 6 | 旅客の運送等の制限又は停止 |
7 | 運行不能の場合の取扱方 | 7 | 運行不能の場合の取扱方 | 7 | 運行不能の場合の取扱方 | 8 | 運行不能の場合の取扱方 | 7 | 運行不能の場合の取扱方 |
8 | キロ程のは数計算方 | 8 | 営業キロ程のは数計算方 | 8 | キロ程のは数計算方 | 9 | キロ程の端数計算方 | 8 | キロ程のは数計算方 |
9 | 期間の計算方 | 9 | 期間の計算方 | 9 | 期間の計算方 | 10 | 期間の計算方 | 9 | 期間の計算方 |
10 | 乗車券類等に対する証明 | 10 | 乗車券類等に対する証明 | 10 | 乗車券類等に対する証明 | 11 | 乗車券類等に対する証明 | 10 | 乗車券類等に対する証明 |
11 | 旅客等の提出する書類 | 11 | 旅客等の提出する書類 | 11 | 旅客等の提出する書類 | 12 | 旅客の提出する書類 | 11 | 旅客の提出する書類 |
2編 | 旅客営業 | 2編 | 旅客営業 | 2編 | 旅客営業 | 2編 | 旅客営業 | 2編 | 旅客営業 |
1章 | 通則 | 1章 | 通則 | 1章 | 通則 | 1章 | 通則 | 1章 | 通則 |
12 | 特急料金等を収受する列車の表示 | 12 | 特急料金等を収受する列車の表示 | 12 | サルーン料金を収受する列車の施設の表示 | 12-2 | 特別車両等に対する表示 | | |
13 | 乗車券類の購入および所持 | 13 | 乗車券類の購入および所持 | 13 | 乗車券類の購入及び所持 | 13 | 乗車券類の購入及び所持 | 12 | 乗車券類の購入及び所持 |
14 | キロ程 | 14 | 営業キロ程 | 14 | キロ程 | 14 | キロ程 | 13 | キロ程 |
15 | 駅員無配置駅の旅客の取扱方 | 15 | 駅員無配置駅の旅客の取扱方 | 15 | 削除 | 15 | 駅員無配置駅の旅客の取扱方 | 14 | 削除 |
16 | 削除 | 16~17 | 削除 | 16 | 削除 | | | | |
16-2 | とうきょうスカイツリー・曳舟間、押上・曳舟間に対する取扱い | | | | | | | | |
17 | 削除 | | | 17 | 削除 | | | | |
2章 | 乗車券類の発売 | 2章 | 乗車券類の発売 | 2章 | 乗車券類の発売 | 2章 | 乗車券類の発売 | 2章 | 乗車券類の発売 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
18 | 乗車券類の種類 | 18 | 乗車券類の種類 | 18 | 乗車券類の種類 | 16 | 乗車券類の種類 | 15 | 乗車券類の種類 |
19 | 乗車券類の発売箇所および発売方法 | 19 | 乗車券類の発売箇所および発売方法 | 19 | 乗車券類の発売箇所及び発売方法 | 17 | 乗車券類の発売箇所及び発売方法 | 16 | 乗車券類の発売箇所 |
20 | 乗車券類の発売範囲 | 20 | 乗車券類の発売範囲 | 20 | 乗車券類の発売範囲 | 18 | 乗車券類の発売範囲 | 17 | 乗車券類の発売範囲 |
| | | | | | 18-2 | 鉄道線と生駒鋼索線にまたがる場合の乗車券の発売範囲 | | |
21 | 乗車券類の発売日 | 21 | 乗車券類の発売日 | 21 | 乗車券類の発売日 | 19 | 乗車券類の発売日 | 18 | 乗車券類の発売日 |
21-2 | 乗車券の発売時間および発売区間 | 21-2 | 乗車券の発売時間および発売区間 | 21-2 | 乗車券の発売時間 | 20 | 乗車券類の発売時間 | 19 | 乗車券類の発売時間 |
22 | 乗車券類の購入申込書 | 22 | 乗車券類の購入申込書 | 22 | 乗車券類の購入申込書 | | | | |
| | 22-2 | 臨時特殊割引普通乗車券の発売 | | | | | 20 | 定期特別急行券及び定期座席指定券の購入申込書 |
23 | 伝染病患者に対して発売する乗車券 | 23 | 伝染病患者に対して発売する乗車券 | 23 | 削除 | 21 | 伝染病患者に対して発売する乗車券 | 21 | 伝染病患者に対して発売する乗車券 |
23-2 | 払いもどし等について特約をした乗車券類の発売 | 23-2 | 払いもどし等について特約をした乗車券類の発売 | | | 22 | 払戻し等について特約をした乗車券類の発売 | | |
23-3 | 乗車後における割引乗車券の発売の制限 | 23-3 | 乗車後における割引乗車券の発売の制限 | 23-2 | 乗車後における割引乗車券の発売の制限 | 23 | 割引乗車券等の発売の制限 | 22 | 割引乗車券の発売の制限 |
24 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取扱い | 24 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取扱い | 24 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取扱い | 24 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取扱 | 23 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取り扱い |
| | | | | | 25 | 割引証等を不正発行した場合の取扱い | | |
25 | 割引証等が無効となる場合およびこれを使用できない場合 | 25 | 割引証等が無効となる場合およびこれを使用できない場合 | 25 | 割引証等が無効となる場合及びこれを使用できない場合 | 26 | 割引証が無効となる場合及びこれを使用できない場合 | 24 | 割引証等が無効となる場合及びこれを使用できない場合 |
2節 | 普通乗車券の発売 | 2節 | 普通乗車券の発売 | 2節 | 普通乗車券の発売 | 2節 | 普通乗車券の発売 | 2節 | 普通乗車券の発売 |
26 | 普通乗車券の発売 | 26 | 普通乗車券の発売 | 26 | 普通乗車券の発売 | 27 | 普通乗車券の発売 | 25 | 普通乗車券の発売 |
27 | 普通乗車券の特殊発売 | 27~29 | 削除 | 27~29 | 削除 | | | 26 | 普通乗車券の特殊発売 |
| | | | | | | | 26-2 | 事前精算券の発売 |
28 | 学生割引普通乗車券の発売 | | | | | 28 | 学生割引普通乗車券の発売 | 27 | 学生割引普通乗車券の発売 |
29 | 学生割引証 | | | | | 29 | 学生割引証 | 28 | 学生割引証 |
30 | 被救護者割引普通乗車券の発売 | 30 | 被救護者割引普通乗車券の発売 | 30 | 被救護者割引普通乗車券の発売 | 30 | 被救護者割引普通乗車券の発売 | 29 | 被救護者割引普通乗車券の発売 |
31 | 被救護者割引証 | 31 | 被救護者割引証 | 31 | 被救護者割引証 | 31 | 被救護者割引証 | 30 | 被救護者割引証 |
32 | 臨時特殊割引普通乗車券の発売 | | | 32 | 割引普通乗車券の発売 | 33 | 臨時特殊割引普通乗車券の発売 | 31 | 臨時特殊割引普通乗車券の発売 |
32-2 | 乗継割引普通乗車券の発売 | 32 | 乗継割引普通乗車券の発売 | | | 32 | 乗継割引普通乗車券の発売 | | |
| | 32-2 | 空港連絡特殊割引乗車券の発売 | | | | | | |
3節 | 定期乗車券の発売 | 3節 | 定期乗車券の発売 | 3節 | 定期乗車券の発売 | 3節 | 定期乗車券の発売 | 3節 | 定期乗車券の発売 |
33~34 | 削除 | 33~34 | 削除 | 33~34 | 削除 | | | | |
35 | 通勤定期乗車券の発売 | 35 | 通勤定期乗車券の発売 | 35 | 通勤定期乗車券の発売 | 34 | 通勤定期乗車券の発売 | 32 | 通勤定期乗車券の発売 |
36 | 通学定期乗車券の発売 | 36 | 通学定期乗車券の発売 | 36 | 通学定期乗車券の発売 | 35 | 通学定期乗車券の発売 | 33 | 通学定期乗車券の発売 |
37 | 100kmをこえる定期乗車券の発売 | | | | | 36 | 削除 | 34 | 制限距離をこえる定期乗車券の発売 |
37-2 | 定期乗車券の一括発売 | 37 | 定期乗車券の一括発売 | 37~38 | 削除 | 37 | 定期乗車券の一括発売 | 35 | 定期乗車券の一括発売 |
38 | 削除 | 38 | 乗継割引定期乗車券の発売 | | | 38 | 定期乗車券の継続発売 | | |
4節 | 回数乗車券の発売 | 4節 | 回数乗車券の発売 | 4節 | 回数乗車券の発売 | 4節 | 回数乗車券の発売 | 4節 | 回数乗車券の発売 |
| | 39 | 回数乗車券の発売 | | | | | | |
39 | 普通回数乗車券の発売 | 39-2 | 普通回数乗車券の発売 | 39 | 削除 | 39 | 普通回数乗車券の発売 | 36 | 普通回数乗車券の発売 |
39-2 | 時差回数乗車券の発売 | 39-3 | 時差回数乗車券の発売 | 39-2 | 削除 | 39-2 | 時差回数乗車券の発売 | 36-2 | 時差回数乗車券の発売 |
39-3 | 土・休日割引回数乗車券の発売 | 39-4 | 土・休日割引回数乗車券の発売 | 39-3 | 削除 | 39-3 | 土・休日割引回数乗車券の発売 | 36-3 | 土・休日割引回数乗車券の発売 |
| | 39-5 | 削除 | | | | | | |
40 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 | 40 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 | 40 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 | 40 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 | 37 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 |
41~42 | 削除 | 41~42 | 削除 | 40-2 | 身体障害者用割引回数乗車券の発売 | 40-2 | 回数乗車券の発売の制限 | | |
| | | | 40-3 | 知的障害者用割引回数乗車券の発売 | | | | |
5節 | 団体乗車券の発売 | 5節 | 団体乗車券の発売 | 5節 | 団体乗車券の発売 | 5節 | 団体乗車券の発売 | 5節 | 団体乗車券の発売 |
43 | 団体乗車券の発売 | 43 | 団体乗車券の発売 | 43 | 団体乗車券の発売 | 41 | 団体乗車券の発売 | 38 | 団体乗車券の発売 |
44 | 電車専用扱の団体 | 44 | 削除 | 44 | 削除 | | | | |
45 | 団体旅客運送の申込み | 45 | 団体旅客運送の申し込み | 45 | 団体旅客運送の申込 | 42 | 団体の申込 | 39 | 団体旅客運送の申込 |
46 | 団体旅客運送の予約 | 46 | 団体旅客運送の予約 | 46 | 削除 | 43 | 団体旅客運送の予約 | 40 | 団体旅客運送の予約 |
47 | 団体旅客申込人員等の変更 | 51-2 | 団体旅客運送の申込人員の変更または申込みの取消し等 | 47 | 団体旅客申込人員等の変更 | 45 | 団体旅客申込人員等の変更 | 44 | 団体旅客運送の申込人員の変更 |
48 | 責任人員 | 48 | 責任人員および保証金 | 48 | 責任人員 | 46 | 責任人員 | 41 | 責任人員 |
49 | 団体旅客に対する保証金 | 49 | 削除 | 49 | 団体旅客に対する保証金 | 47 | 団体旅客に対する保証金 | 42 | 団体旅客に対する保証金 |
50 | 団体旅客の提出する請書 | 50 | 削除 | 50 | 削除 | | | | |
51 | 一部区間を乗車しない団体乗車券の発売 | 51 | 一部区間を乗車しない団体乗車券の発売 | 51 | 一部区間を乗車しない団体乗車券の発売 | 44 | 一部区間不乗の団体乗車券の発売 | 43 | 一部区間不乗の団体乗車券の発売 |
6節 | 貸切乗車券の発売 | 6節 | 貸切乗車券の発売 | 6節 | 貸切乗車券の発売 | 6節 | 貸切乗車券の発売 | 6節 | 貸切乗車券の発売 |
52 | 貸切乗車券の発売 | 52 | 貸切乗車券の発売 | 52 | 貸切乗車券の発売 | 48 | 貸切乗車券の発売 | 45 | 貸切乗車券の発売 |
53 | 貸切旅客運送の申込み | 53 | 貸切旅客運送の申込み | 53 | 貸切旅客運送の申込 | 49 | 貸切旅客運送の申込み | 46 | 貸切旅客運送の申込み |
54 | 貸切旅客運送の予約 | 54 | 貸切旅客運送の予約 | 54 | 削除 | 50 | 貸切旅客運送の予約 | 47 | 貸切旅客運送の予約 |
55 | 貸切旅客に対する保証金等 | 55 | 貸切旅客に対する保証金等 | 55 | 貸切旅客に対する保証金等 | 51 | 貸切旅客に対する保証金等 | 48 | 貸切旅客に対する保証金等 |
56 | 削除 | 56 | 削除 | 56 | 削除 | | | | |
| | | | 7節 | 削除 | | | | |
7節 | 特急券等の発売 | 7節 | 特別急行券の発売 | 8節 | 特別急行券の発売 | 7節 | 特別急行券の発売 | | |
57 | 特急券等の発売 | 57 | 特別急行券の発売 | 57 | 特別急行券の発売 | 52 | 特別急行券の発売 | 40 | 特別急行券及び座席指定券の発売 |
57-2 | 遅延特約特急券等の発売 | | | 57-2 | 特別急行券の発売の特例 | 52-2 | 特別急行券の乗継ぎ発売 | | |
| | | | | | 8節 | 回数特別急行券の発売 | | |
| | | | | | 53 | 回数特別急行券の発売 | 50 | 定期特別急行券及び定期座席指定券の発売 |
| | | | | | | | 50-2 | 削除 |
8節 | 削除 | 8~9節 | 削除 | 8節の2 | サルーン券の発売 | 9節 | 特別車両券の発売 | 8節 | 特別車両券の発売 |
58~60 | 削除 | | | 58 | サルーン券の発売 | 53-2 | 特別車両券の発売 | 50-3 | 特別車両券の発売 |
| | | | 58-2 | サルーン券の発売の特例 | | | | |
9節 | 削除 | | | 9節 | 削除 | 10節 | 個室券の発売 | | |
| | | | 59~ | 削除 | 53-3 | 個室券の発売 | | |
| | | | 60 | 削除 | | | | |
| | | | 10節 | 削除 | | | | |
61~62 | 削除 | | | 61~62 | 削除 | | | | |
10節 | 乗車券と特急券等との関連発売 | 11節 | 特別急行券の関連発売 | 11節 | 削除 | | | | |
63 | 特急券等の関連発売 | 64 | 特別急行券と乗車券の関連発売 | 63~64 | 削除 | | | | |
64 | 乗車券および特急券等の関連発売 | | | | | | | | |
3章 | 旅客運賃・料金 | 3章 | 旅客運賃・料金 | 3章 | 旅客運賃・料金 | 3章 | 旅客運賃・料金 | 3章 | 旅客運賃・料金 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
65 | 旅客運賃・料金の種類 | 65 | 旅客運賃・料金の種類 | 65 | 削除 | 54 | 旅客運賃・料金の種類 | 51 | 旅客運賃・料金の種類 |
66 | 削除 | 66 | 削除 | 66 | 削除 | 54-2 | 消費税課税の運賃・料金 | | |
67 | 旅客運賃・料金計算上の経路等 | 67 | 旅客運賃・料金計算上の経路等 | 67 | 旅客運賃・料金計算上の原則 | 55 | 旅客運賃・料金計算の原則 | 52 | 旅客運賃・料金計算上の経路等 |
68 | 旅客運賃計算上のキロ程の計算方 | 68 | 旅客運賃・料金計算上のキロ程の計算方 | 68 | 旅客運賃計算上のキロ程等の計算方 | 56 | 旅客運賃計算上のキロ程の計算方 | 53 | 旅客運賃の計算に使用するキロ程 |
69~70 | 削除 | 69~72 | 削除 | 69~70 | 削除 | 56-2 | 普通・回数旅客の環状経路部分乗車に対する運賃計算の特例 | | |
71 | キロ程を定めていない区間の旅客運賃・料金の計算方 | | | 71 | キロ程を定めていない区間の旅客運賃の計算方 | 57 | キロ程を定めていない区間の旅客運賃の計算方 | | |
72 | 削除 | | | 72 | 片道普通旅客運賃の適用 | 58 | 鉄道線と鋼索線とにまたがる場合の旅客運賃 | 54 | 運賃制度・賃率の異なる区間にまたがる旅客運賃 |
73 | 旅客の区分およびその旅客運賃・料金 | 73 | 旅客の区分およびその旅客運賃・料金 | 73 | 旅客の区分及びその旅客運賃・料金 | 59 | 旅客の区分及びその旅客運賃・料金 | 55 | 旅客の区分及びその旅客運賃・料金 |
74 | 小児の旅客運賃・料金 | 74 | 小児の旅客運賃・料金 | 74 | 小児の旅客運賃 | 60 | 小児の旅客運賃 | 56 | 小児の旅客運賃・料金 |
74-2 | 割引の旅客運賃・料金 | 74-2 | 割引の旅客運賃・料金 | | | | | 57 | 割引の旅客運賃・料金 |
| | 74-3 | 臨時特殊割引 | | | | | 57-2 | 削除 |
75 | 旅客運賃・料金の概算収受 | 75 | 旅客運賃・料金の概算収受 | 75 | 旅客運賃・料金の概算収受 | 61 | 旅客運賃・料金の概算収受 | 58 | 旅客運賃・料金の概算収受 |
76 | 旅客運賃割引の重複適用の禁止 | 76 | 旅客運賃割引の重複適用の禁止 | 76 | 旅客運賃割引の重複適用の禁止 | 62 | 旅客運賃割引の重複適用の禁止 | 59 | 旅客運賃・料金割引の重複適用の禁止 |
| | | | | | 63 | 割引の旅客運賃 | | |
2節 | 普通旅客運賃 | 2節 | 普通旅客運賃 | 2節 | 普通旅客運賃 | 2節 | 普通旅客運賃 | 2節 | 普通旅客運賃 |
77 | 大人普通旅客運賃の賃率 | 77 | 大人片道普通旅客運賃 | 77 | 大人片道普通旅客運賃 | 64 | 大人片道普通旅客運賃 | 60 | 大人片道普通旅客運賃 |
78~89 | 削除 | 77-2 | 乗継運賃 | | | | | 61 | 片道普通旅客運賃の特定 |
| | 78~89 | 削除 | 79~92 | 削除 | | | 62~63 | 削除 |
| | | | 89 | 割引の片道普通旅客運賃 | | | | |
90 | 往復普通旅客運賃または連続普通旅客運賃 | 90 | 往復普通旅客運賃または連続普通旅客運賃 | 90 | 往復普通旅客運賃・往復割引旅客運賃 | 65 | 往復乗車の場合の普通旅客運賃 | 64 | 往復普通旅客運賃 |
91 | 削除 | 91~92 | 削除 | 91 | 削除 | | | | |
92 | 学生割引 | | | 92 | 削除 | 66 | 学生割引 | 65 | 学生割引 |
93 | 被救護者割引 | 93 | 被救護者割引 | 93 | 被救護者割引 | 67 | 被救護者割引 | 66 | 被救護者割引 |
| | | | | | | | 67 | 削除 |
94 | 臨時特殊割引 | | | 94 | 特殊割引 | 69 | 臨時特殊割引 | 68 | 臨時特殊割引 |
94-2 | 乗継割引 | 93-2 | 乗継割引普通旅客運賃 | 78 | 乗継割引運賃の適用区間 | 68 | 乗継割引普通旅客運賃 | | |
| | 94 | 空港連絡特殊割引運賃 | 78-2 | 乗継割引運賃の計算方 | | | | |
3節 | 定期旅客運賃 | 3節 | 定期旅客運賃 | 3節 | 定期旅客運賃 | 3節 | 定期旅客運賃 | 3節 | 定期旅客運賃 |
95 | 大人定期旅客運賃 | 95 | 大人定期旅客運賃 | 95 | 大人定期旅客運賃 | 70 | 鉄道線の大人定期旅客運賃 | 69 | 大人定期旅客運賃 |
| | | | | | 71 | 鋼索線の大人定期旅客運賃 | | |
| | | | 96 | 加算定期旅客運賃の適用区間及び額 | | | 70 | 大人通勤定期旅客運賃の特定 |
96~100 | 削除 | 96~101 | 削除 | 97~104 | 削除 | | | | |
| | | | 105 | 割引の定期旅客運賃 | 72 | 削除 | | |
101 | 100kmをこえる場合の大人定期旅客運賃 | | | | | | | 71 | 制限距離をこえる場合の大人定期旅客運賃 |
102 | は数となる日数を附加して一括発売する場合の定期旅客運賃 | 102 | は数となる日数を附加して一括発売する場合の定期旅客運賃 | | | | | 72 | は数となる日数を附加して一括発売する場合の定期旅客運賃 |
| | 103 | 乗継割引定期旅客運賃 | | | | | | |
103~105 | 削除 | 104~105 | 削除 | | | | | | |
4節 | 回数旅客運賃 | 4節 | 回数旅客運賃 | 4節 | 回数旅客運賃 | 4節 | 回数旅客運賃 | 4節 | 回数旅客運賃 |
106 | 普通回数旅客運賃、時差回数旅客運賃および土・休日割引回数旅客運賃 | 106 | 回数旅客運賃 | 106 | 削除 | 73 | 普通回数旅客運賃 | 73 | 回数旅客運賃 |
| | | | | | 73-2 | 時差回数旅客運賃 | | |
| | | | | | 73-3 | 土・休日割引回数旅客運賃 | | |
107 | 通学用割引回数旅客運賃 | 107 | 通学用割引回数旅客運賃 | 107 | 通学用割引回数旅客運賃 | 74 | 通学用割引普通回数旅客運賃 | 74 | 通学用割引回数旅客運賃 |
| | | | 107-2 | 身体障害者用割引回数旅客運賃 | | | | |
| | | | 107-3 | 知的障害者用割引回数旅客運賃 | | | | |
108~110 | 削除 | 108~110 | 削除 | 108~110 | 削除 | | | | |
5節 | 団体旅客運賃 | 5節 | 団体旅客運賃 | 5節 | 団体旅客運賃 | 5節 | 団体旅客運賃 | 5節 | 団体旅客運賃 |
111 | 団体旅客運賃 | 111 | 団体旅客運賃 | 111 | 団体旅客運賃 | 75 | 団体旅客運賃 | 74 | 団体旅客運賃 |
112 | 団体旅客運賃の計算方 | 112 | 団体旅客運賃の計算方 | 112 | 団体旅客運賃の計算方 | 76 | 団体旅客運賃を計算する場合のキロ程の計算方 | 77 | 団体旅客運賃の計算方 |
113~114 | 削除 | 113~114 | 削除 | 113~114 | 削除 | 77 | 団体旅客運賃の割引率 | 76 | 割引率適用方 |
| | | | | | 78 | 団体旅客の無賃扱人員 | 75 | 団体旅客の無賃扱い |
| | | | | | 79 | 無賃扱人員を含む団体旅客運賃の割引率の適用方 | | |
115 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃・料金 | 115 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃・料金 | 115 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃 | 80 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の収受運賃 | 78 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃・料金 |
116 | 削除 | 116 | 削除 | 116 | 削除 | | | | |
117 | 団体旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 | 117 | 団体旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 | 117 | 団体旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 | | | 79 | 団体旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 |
118 | 削除 | 118 | 削除 | 118 | 削除 | | | 80 | 削除 |
6節 | 貸切旅客運賃 | 6節 | 貸切旅客運賃 | 6節 | 貸切旅客運賃 | 6節 | 貸切旅客運賃 | 6節 | 貸切旅客運賃 |
119 | 貸切旅客運賃 | 119 | 貸切旅客運賃 | 119 | 貸切旅客運賃 | 81 | 貸切旅客運賃 | 81 | 貸切旅客運賃 |
120~121 | 削除 | 120~121 | 削除 | 120~121 | 削除 | | | | |
122 | 貸切旅客運賃の最低額 | 122 | 貸切旅客運賃の最低額 | 122 | 貸切旅客運賃の最低額 | 82 | 貸切旅客運賃の最低額 | 82 | 貸切旅客運賃の最低額 |
123 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 | 123 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 | 123 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 | 83 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 | 83 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 |
124 | 貸切旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 | 124 | 貸切旅客運賃を計算する場合の営業キロ程の通算 | 124 | 貸切旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 | 84 | 貸切旅客運賃を計算する場合のキロ程の計算方 | 84 | 貸切旅客運賃を計算する場合のキロ程の計算方 |
7節 | 特急料金等 | 7節 | 特別急行料金 | 7節 | 特別急行料金 | 7節 | 特別急行料金 | 7節 | 急行料金及び指定料金 |
125 | 大人特急料金等 | 125 | 特別急行料金 | 125 | 特別急行料金 | 85 | 特別急行料金 | 85 | 大人特別急行料金 |
125-2 | 特定特急料金等 | | | | | | | 85-2 | 大人座席指定料金 |
126~127 | 削除 | 126~127 | 削除 | 126~127 | 削除 | | | | |
128 | 団体旅客に対する特別急行料金 | 128 | 団体旅客または貸切旅客に対する特別急行料金 | 128 | 団体旅客に対する特別急行料金 | 86 | 団体旅客に対する特別急行料金 | 86 | 団体旅客に対する特別急行料金及び座席指定料金 |
129 | 貸切旅客に対する特別急行料金 | 129 | 削除 | 129 | 貸切旅客に対する特別急行料金 | 87 | 貸切旅客に対する特別急行料金 | | |
| | | | | | 8節 | 回数特別急行料金 | | |
| | | | | | 88 | 回数特別急行料金 | 86-2 | 定期特別急行料金及び定期座席指定料金 |
| | | | | | | | 86-3 | 削除 |
8節 | 削除 | 8節 | 削除 | 7節の2 | サルーン料金 | 9節 | 特別車両料金 | 8節 | 特別車両料金 |
| | | | 129-2 | サルーン料金 | 88-2 | 特別車両料金 | 86-4 | 特別車両料金 |
| | | | | | | | 86-5 | 団体旅客に対する特別車両料金 |
| | 9節 | 削除 | 8節 | 削除 | 10節 | 個室料金 | | |
130~135 | 削除 | | | 130~135 | 削除 | 88-3 | 個室料金 | | |
9節 | 削除 | 10節 | 削除 | 9節 | 削除 | | | | |
136~138 | 削除 | | | 136~138 | 削除 | | | | |
10節 | 特殊料金 | 11節 | その他の料金 | 10節 | その他の料金 | 11節 | その他の料金 | 7節 | 特殊料金 |
140~141 | 削除 | 140~142 | 削除 | 140~142 | 削除 | | | | |
142 | 専用線料金 | | | | | | | | |
143 | 車両の留置料金 | 143 | 車両の留置料金 | 143 | 車両の留置料金 | 91 | 貸切車の留置料金 | 87 | 車両の留置料金 |
144 | 削除 | 144 | 削除 | 144 | 削除 | | | | |
145 | 電車専用扱または貸切扱取消の場合の回送料 | 145 | 貸切扱取消しの場合の回送料 | 145 | 貸切扱取消の場合の回送料 | 92 | 貸切扱取消しの場合の回送料 | 88 | 貸切扱取消しの場合の回送料 |
146 | 削除 | 146 | 削除 | 146 | 削除 | | | | |
4章 | 乗車券類の効力 | 4章 | 乗車券類の効力 | 4章 | 乗車券類の効力 | 4章 | 乗車券類の効力 | 4章 | 乗車券類の効力 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
147 | 乗車券類の使用条件 | 147 | 乗車券類の使用条件 | 147 | 乗車券類の使用条件 | 91 | 乗車券類の使用条件 | 89 | 乗車券の使用条件 |
148 | 乗車券類の効力の特例 | 148 | 乗車券類の効力の特例 | 148 | 効力の特例 | 92 | 効力の特例 | 90 | 効力の特例 |
149 | 券面表示事項が不明となった乗車券類 | 149 | 券面表示事項等が不明または不備の乗車券類 | 149 | 券面表示事項が不明となった乗車券類 | 93 | 券面表示事項等が不明又は不備の乗車券類 | 91 | 券面表示事項が不明となった乗車券類 |
| | | | | | | | 92 | 自動改札装置用の乗車券裏面の磁気が不明となった乗車券 |
150 | 不乗区間に対する取扱い | 150 | 不乗区間に対する取扱い | 150 | 不乗区間に対する取り扱い | 94 | 不乗区間に対する取り扱い | 93 | 不乗区間に対する取扱い |
151 | 有効期間の起算日 | 151 | 有効期間の起算日 | 151 | 有効期間の起算日 | 95 | 有効期間の起算日 | 94 | 有効期間の起算日 |
152 | 小児用乗車券類の効力の特例 | 152 | 小児用乗車券類の効力の特例 | 152 | 小児用乗車券の効力の特例 | 96 | 小児用乗車券の効力の特例 | 95 | 小児用乗車券の効力の特例 |
153 | 乗車券不正使用未遂の場合の取扱方 | 153 | 乗車券不正使用未遂の場合の取扱方 | 153 | 乗車券類不正使用未遂の場合の取扱方 | 97 | 乗車券類不正使用未遂の場合の取扱方 | 96 | 乗車券類不正使用未遂の場合の取扱方 |
2節 | 乗車券の効力 | 2節 | 乗車券の効力 | 2節 | 乗車券の効力 | 2節 | 乗車券の効力 | 2節 | 乗車券の効力 |
154 | 有効期間 | 154 | 有効期間 | 154 | 有効期間 | 98 | 有効期間 | 97 | 有効期間 |
155 | 継続乗車 | 155 | 継続乗車 | 155 | 継続乗車 | | | 98 | 継続乗車 |
156 | 途中下車 | 156 | 途中下車の禁止 | 156 | 途中下車の禁止 | 99 | 途中下車 | 99 | 途中下車 |
157~158 | 削除 | 157~161 | 削除 | 157~163 | 削除 | 100 | 環状経路内の他経路乗車 | 100~101 | 削除 |
159 | 特定区間発着の場合のう回乗車 | | | | | | | | |
160 | 特定区間における区間外乗車の取扱い | | | | | | | | |
161 | 定期乗車券等による特急列車等への乗車禁止 | | | | | | | | |
162 | 削除 | 162 | 乗換時間の制限 | | | | | | |
163 | 普通回数乗車券の同時使用 | 163 | 普通回数乗車券の同時使用 | | | | | | |
163-2 | 割引普通回数乗車券の効力 | 163-2 | 割引普通回数乗車券の効力 | 163-2 | 特殊割引回数乗車券の効力 | 101 | 割引回数乗車券の効力 | 102 | 割引普通回数乗車券の効力 |
164 | 改氏名の場合の定期乗車券の書替 | 164 | 改氏名の場合の定期乗車券の書替 | 164 | 改氏名の場合の定期乗車券書替 | 102 | 改氏名の場合の定期乗車券書き替え | 103 | 改氏名の場合の定期乗車券等の書替え |
165 | 乗車券が前途無効となる場合 | 165 | 乗車券が前途無効となる場合 | 165 | 乗車券が前途無効となる場合 | 103 | 乗車券が前途無効となる場合 | 104 | 乗車券が前途無効となる場合 |
166 | 削除 | 166 | 削除 | 166 | 削除 | | | | |
167 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 | 167 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 | 167 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 | 104 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 | 105 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 |
168 | 定期乗車券が無効となる場合 | 168 | 定期乗車券が無効となる場合 | 168 | 定期乗車券が無効となる場合 | 105 | 定期乗車券が無効となる場合 | 106 | 定期乗車券が無効となる場合 |
169 | 削除 | 169 | 削除 | 169 | 削除 | 106 | 回数乗車券の券片の効力の特例 | 107 | 回数乗車券の券片の効力の特例 |
170 | 通学定期乗車券の効力 | 170 | 通学定期乗車券の効力 | 170 | 通学定期乗車券の効力 | 107 | 通学定期乗車券の効力 | 108 | 通学定期乗車券の効力 |
171 | 学生用割引乗車券等の効力 | 171 | 被救護者用割引乗車券の効力 | 171 | 被救護者用割引乗車券の効力 | 108 | 学生用割引乗車券等の効力 | 109 | 学生用割引乗車券等の効力 |
3節 | 特急券等の効力 | 3節 | 特別急行券の効力 | 3節 | 特別急行券の効力 | 3節 | 特別急行券の効力 | 3節 | 急行券及び指定券の効力 |
172 | 特急券等の効力 | 172 | 特別急行券の効力 | 172 | 特別急行券の効力 | 109 | 特別急行券の効力 | 110 | 急行券及び指定券の効力 |
172-2 | 特急券等の指定駅から乗車しない場合の取扱い | | | | | | | 110-2 | 削除 |
173 | 削除 | 173 | 削除 | 173 | 削除 | | | 111 | 特急券の指定駅から乗車しない場合の取扱い |
174 | 特急券等が無効となる場合 | 174 | 特別急行券が無効となる場合 | 174 | 特別急行券が無効となる場合 | 110 | 特別急行券が無効となる場合 | 112 | 特別急行券及び座席指定券が無効となる場合 |
| | | | | | 4節 | 回数特別急行券の効力 | 112-2 | 定期特別急行券及び定期座席指定券の効力 |
| | | | | | 111 | 回数特別急行券の効力 | 112-3 | 定期特別急行券及び定期座席指定券が無効となる場合 |
| | | | | | 112 | 回数特別急行券が無効となる場合 | 112-4~-5 | 削除 |
| | | | 3節の2 | サルーン券の効力 | 5節 | 特別車両券の効力 | 4節 | 特別車両券の効力 |
| | | | 174-2 | サルーン券の効力 | 112-2 | 特別車両券の効力等 | 112-6 | 特別車両券が無効となる場合 |
4節 | 削除 | 4節 | 削除 | 4節 | 削除 | 6節 | 個室券の効力 | | |
175~177 | 削除 | | | 175~177 | 削除 | 112-3 | 個室券の効力等 | | |
5節 | 削除 | 5節 | 削除 | 5節 | 削除 | | | | |
178~182 | 削除 | | | 178~182 | 削除 | | | | |
5章 | 乗車券類の様式 | 5章 | 乗車券類の様式 | 5章 | 乗車券類の様式 | 5章 | 乗車券類の様式 | 5章 | 乗車券類の様式 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
183 | 乗車券類の表示事項 | 183 | 乗車券類の表示事項 | 183 | 乗車券類の表示事項 | 113 | 乗車券類の表示事項 | 113 | 乗車券類の表示事項 |
184 | この章に規定する乗車券類の様式の変更または補足等 | 184 | この章に規定する乗車券類の様式の変更または補足等 | 184 | この章に規定する乗車券類の様式の変更、補足等 | 114 | この章に規定する乗車券類の様式の変更又は補足等 | 114 | この章に規定する乗車券類の様式の変更又は補足等 |
185 | 削除 | 185 | 削除 | | | | | | 削除 |
186 | 地模様の印刷 | 186 | 字模様の印刷 | 186 | 地模様の印刷 | 115 | 字模様の印刷 | 115 | 字模様の印刷 |
187 | 乗車券類の駅名等の表示方 | 187 | 乗車券類の駅名等の表示方 | 187 | 乗車券類の駅名等の表示方 | 116 | 乗車券の駅名等の表示方 | 116 | 乗車券類の駅名の表示方 |
188 | 旅客運賃の割引等に対する表示 | 188 | 旅客運賃の割引等に対する表示 | 188 | 旅客運賃・料金の割引等に対する表示 | 117 | 旅客運賃の割引等に対する表示 | 117 | 旅客運賃・料金の割引等に対する表示 |
2節 | 乗車券の様式 | 2節 | 乗車券の様式 | 2節 | 乗車券の様式 | 2節 | 乗車券の様式 | 2節 | 乗車券の様式 |
1款 | 普通乗車券の様式 | 1款 | 普通乗車券の様式 | 1款 | 普通乗車券の様式 | 1款 | 普通乗車券の様式 | 1款 | 普通乗車券の様式 |
189 | 常備片道乗車券の様式 | 189 | 常備片道乗車券の様式 | 189 | 常備片道乗車券の様式 | 119 | 常備片道乗車券の様式 | 118 | 片道乗車券の様式 |
189-2 | 乗車券自動印刷発売機により発売する片道乗車券の様式 | 190 | 削除 | | | 118 | 乗車券類印刷発行機用普通乗車券の様式 | | |
189-3 | マルチ印刷発行機により発行する普通乗車券の様式 | 191 | 補充片道乗車券の様式 | | | | | | |
190 | 準常備片道乗車券の様式 | 192~194 | 削除 | 190 | 乗継割引乗車券の様式 | 120 | 補充片道乗車券の様式 | 119~121 | 削除 |
191 | 補充片道乗車券の様式 | 195 | 補充往復乗車券の様式 | 191~198 | 削除 | | | | |
192 | 削除 | 196~198 | 削除 | | | 121 | 削除 | | |
193 | 常備往復乗車券の様式 | | | | | 122 | 補充往復乗車券の様式 | 122 | 往復乗車券の様式 |
194 | 削除 | | | | | | | 123 | 削除 |
195 | 補充往復乗車券の様式 | | | | | | | | |
196~198 | 削除 | | | | | | | | |
2款 | 定期乗車券の様式 | 2款 | 定期乗車券の様式 | 2款 | 定期乗車券の様式 | 2款 | 定期乗車券の様式 | 2款 | 定期乗車券の様式 |
199 | 常備定期乗車券の様式 | 199 | 常備定期乗車券の様式 | 199 | 定期乗車券の様式 | | | 124 | 定期乗車券の様式 |
199-2 | マルチ印刷発行機および乗車券自動印刷発売機により発行する定期乗車 券の様式 | | | | | 123 | 乗車券類印刷発行機用定期乗車券の様式 | | |
200 | 準常備定期乗車券の様式 | 200 | 削除 | 200~202 | 削除 | | | 125~126 | 削除 |
201 | 補充定期乗車券の様式 | 201 | 補充定期乗車券の様式 | | | 124 | 補充定期乗車券の様式 | | |
202 | 削除 | 202 | 削除 | | | | | | |
3款 | 回数乗車券の様式 | 3款 | 回数乗車券の様式 | 3款 | 回数乗車券の様式 | 3款 | 回数乗車券の様式 | 3款 | 回数乗車券の様式 |
203 | 常備回数乗車券の様式 | 203 | 常備回数乗車券の様式 | 203 | 削除 | 125 | 常備普通回数乗車券の様式 | 127 | 普通回数乗車券の様式 |
| | 204 | 補充回数乗車券の様式 | | | | | 127-2 | 時差回数乗車券の様式 |
| | 205~207 | 削除 | | | | | 127-3 | 土・休日割引回数乗車券の様式 |
203-2 | 準常備回数乗車券の様式 | | | | | | | | |
204 | 補充回数乗車券の様式 | | | 204~207 | 削除 | 126 | 補充普通回数乗車券の様式 | 128~129 | 削除 |
205~207 | 削除 | | | | | | | 130 | 通学用割引回数乗車券の様式 |
4款 | 団体乗車券の様式 | 4款 | 団体乗車券の様式 | 4款 | 団体乗車券の様式 | 4款 | 団体乗車券の様式 | 4款 | 団体乗車券の様式 |
208 | 団体乗車券の様式 | 208 | 団体乗車券の様式 | 208 | 団体乗車券の様式 | 127 | 団体乗車券の様式 | 131 | 団体乗車券の様式 |
199-2 | マルチ印刷発行機により発行する団体乗車券の様式 | | | | | | | 132 | 団体計数券の様式 |
5款 | 貸切乗車券の様式 | 5款 | 貸切乗車券の様式 | 5款 | 貸切乗車券の様式 | 5款 | 貸切乗車券の様式 | 5款 | 貸切乗車券の様式 |
209 | 貸切乗車券の様式 | 209 | 貸切乗車券の様式 | 209 | 普通貸切乗車券の様式 | 128 | 貸切乗車券の様式 | 133 | 貸切乗車券の様式 |
210 | 削除 | 210 | 削除 | 210 | 削除 | | | | |
3節 | 特急券等の様式 | 3節 | 特別急行券の様式 | 3節 | 特別急行券の様式 | 3節 | 特別急行券の様式 | 3節 | 急行券及び指定券の様式 |
| | | | | | | | 1款 | 特別急行券及び座席指定券の様式 |
| | | | | | 129 | 乗車券類印刷発行機用特別急行券の様式 | 134 | 特別急行券及び座席指定券の様式 |
211 | 特別急行券の様式 | 211 | 常備特別急行券の様式 | 211 | 特別急行券の様式 | 130 | 常備特別急行券の様式 | 134-2 | 削除 |
212 | 削除 | 212 | 補充特別急行券の様式 | 212 | 削除 | 131 | 補充特別急行券の様式 | 135 | 車内特別急行券及び車内座席指定券の様式 |
| | 213 | 車内特別急行券の様式 | | | | | 2款 | 定期特別急行券及び定期座席指定券の様式 |
212-2 | SL座席指定券の様式 | | | 213 | 削除 | | | 135-2 | 定期特別急行券及び定期座席指定券の様式 |
212-3 | DL座席指定券の様式 | | | | | 132 | 削除 | 3款 | 削除 |
213 | 車内特急券等の様式 | | | | | | | 135-3 | 削除 |
4節 | 削除 | 4節 | 削除 | 4節 | 端末機で発行する様式 | 4節 | 回数特別急行券の様式 | | |
214~219 | 削除 | | | 214 | 端末機で発行する様式 | 133 | 回数特別急行券の様式 | | |
| | | | 215~218 | 削除 | | | | |
5節 | 削除 | 5節 | 削除 | | | 5節 | 削除 | | |
220~221 | 削除 | | | | | | | | |
6節 | 削除 | 6~7節 | 削除 | | | 6節 | 車内券の様式 | | |
222~223 | 削除 | | | | | 134 | 車内券の発行 | | |
7節 | 特別補充券の様式 | 8節 | 特別補充券の様式 | 7節 | 特別補充券の様式 | 7節 | 特殊補充券の様式 | 4節 | 特別補充券の様式 |
224 | 特別補充券の発行 | 224 | 特別補充券の発行 | 224 | 特別補充券の発行 | 136 | 特殊補充券の発行 | 136 | 特別補充券の発行 |
225 | 特別補充券の様式 | 225 | 駅用特別補充券の様式 | 225 | 一般用特別補充券の様式 | 137 | 特殊補充券の様式 | 137 | 出札補充券及び改札補充券の様式 |
226 | 車内補充券の様式 | | | 226 | 特殊区間用特別補充券の様式 | | | 138 | 車内補充券の様式 |
227 | 削除 | 226~227 | 削除 | 227 | 削除 | | | | |
6章 | 乗車券類の改札および引渡し | 6章 | 乗車券類の改札および引渡し | 6章 | 乗車券類の改札及び引渡し | 6章 | 乗車券類の改札及び引渡し | 6章 | 乗車券類の改札及び引き渡し |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
228 | 乗車券類の改札 | 228 | 乗車券類の改札 | 228 | 乗車券類の改札 | 138 | 乗車券類の改札 | 139 | 乗車券の改札 |
229 | 乗車券類の引渡し | 229 | 乗車券類の引渡し | 229 | 乗車券類の引渡し | 139 | 乗車券類の引渡し | 140 | 乗車券の引渡し |
2節 | 乗車券の改札および引き渡し | 2節 | 乗車券の改札および引き渡し | 2節 | 乗車券の改札及び引き渡し | 2節 | 乗車券の改札及び引渡し | 2節 | 乗車券の改札及び引き渡し |
230 | 普通乗車券の改札および引渡し | 230 | 普通乗車券の改札および引渡し | 230 | 普通乗車券の改札及び引渡し | 140 | 普通乗車券の改札及び引渡し | 141 | 普通乗車券の改札及び引渡し |
231 | 定期乗車券の改札および引渡し | 231 | 定期乗車券の改札および引渡し | 231 | 定期乗車券の改札及び引渡し | 141 | 定期乗車券の改札及び引渡し | 142 | 定期乗車券の改札及び引き渡し |
232 | 回数乗車券の改札および引渡し | 232 | 回数乗車券の改札および引渡し | 232 | 特殊割引回数乗車券の改札及び引渡し | 142 | 回数乗車券の改札及び引渡し | 143 | 回数乗車券の改札及び引き渡し |
233 | 団体乗車券および貸切乗車券の改札および引渡し | 233 | 団体乗車券および貸切乗車券の改札および引渡し | 233 | 団体乗車券及び貸切乗車券の改札及び引渡し | 143 | 団体乗車券又は貸切乗車券の改札及び引渡し | 144 | 団体乗車券の改札及び引き渡し |
| | | | | | 144 | 自動改札機による乗車券の改札及び引渡し | 145 | 改札機用乗車券の改札及び引渡し |
3節 | 特急券等の改札および引渡し | 3節 | 特別急行券の改札および引渡し | 3節 | 特別急行券の改札及び引渡し | 3節 | 特別急行券、回数特別急行券、特別車両券、個室券の改札及び引渡し | 3節 | 急行券及び指定券の改札及び引渡し |
234 | 特急券等の改札および引渡し | 234 | 特別急行券の改札および引渡し | 234 | 削除 | 145 | 特別急行券、回数特別急行券、特別車両券、個室券の 改札及び引渡し | 146 | 急行券及び指定券の改札及び引渡し |
4節 | 削除 | 4節 | 削除 | 4節 | 削除 | | | 4節 | 特別車両券の改札及び引渡し |
235~236 | 削除 | | | 235 | 削除 | | | 146-2 | 特別車両券の改札及び引渡し |
| | 5節 | 削除 | 5節 | 削除 | | | | |
| | | | 236 | 削除 | | | | |
7章 | 乗車変更等の取扱 | 7章 | 乗車変更等の取扱 | 7章 | 乗車変更等の取扱 | 7章 | 乗車変更等の取扱 | 7章 | 乗車変更等の取扱 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
237 | 乗車変更等の取扱箇所 | 237 | 乗車変更等の取扱箇所 | 237 | 乗車変更等の取扱箇所 | 146 | 乗車変更等の取扱箇所 | 147 | 乗車変更等の取扱箇所 |
237-2 | 手数料の収受 | 237-2 | 手数料の収受 | 237-2 | 手数料の収受 | | | 148 | 手数料の収受 |
238 | 払いもどし請求権行使の期限 | 238 | 払いもどし請求権行使の期限 | 238 | 払いもどし請求権行使の期限 | 147 | 払戻し請求権行使の期限 | 149 | 払いもどし請求権行使の期限 |
239 | 削除 | 239 | 削除 | 239 | 削除 | | | 150 | 削除 |
240 | 乗車変更をした乗車券類について旅客運賃・料金の収受または払いもどしをする場合の既収額 | 240 | 乗車変更をした乗車券類について旅客運賃・料金の収受又は払戻しをする場合の既収額 | 240 | 乗車変更をした乗車券類について旅客運賃の収受又は払いもどしをする場合の既収額 | 148 | 乗車変更等をした乗車券類について、旅客運賃・料金の収受又は払戻しをす る場合の既収額 | 151 | 乗車変更等をした乗車券類について、旅客運賃・料金の収受又は払いもどしをす る場合の既収額 |
2節 | 乗車変更の取扱い | 2節 | 乗車変更の取扱い | 2節 | 乗車変更の取扱い | 2節 | 乗車変更の取扱い | 2節 | 乗車変更の取扱い |
1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 |
241 | 乗車変更の種類 | 241 | 乗車変更の種類 | 241 | 乗車変更の種類 | 149 | 乗車変更 | 152 | 乗車変更の種類 |
242 | 乗車変更の取扱範囲 | 242 | 乗車変更の取扱範囲 | 242 | 乗車変更の取扱範囲 | 150 | 乗車変更の取扱範囲 | 153 | 乗車変更の取扱範囲 |
243 | 割引乗車券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 | 243 | 割引乗車券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 | 243 | 割引乗車券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 | 151 | 割引乗車券を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 | 154 | 割引乗車券を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 |
| | | | 243-2 | 乗継割引運賃にかかわる乗車変更の取扱 | | | 158-2 | 乗継割引運賃にかかわる乗車変更の取扱 |
244 | 特急券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限等 | 244 | 特別急行券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限等 | 244 | 列車を指定した乗車券類を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限等 | 152 | 列車指定乗車券類所持の旅客に対する乗車変更の取扱制限 | 155 | 特別急行券及び座席指定券を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 |
244-2 | 特別急行列車の個室に有効な乗車券類を所持する旅客に対する乗車変 更の特殊取扱い | | | | | | | | |
245 | 継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止 | 245 | 継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止 | 245 | 継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止 | | | 156 | 継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止 |
246 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の有効期間 | 246 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の有効期間 | 246 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の有効期間 | 153 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の有効期間 | 157 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の有効期間 |
247 | 別途乗車 | 247 | 別途乗車 | 247 | 別途乗車 | 154 | 別途乗車 | 158 | 別途乗車 |
2款 | 旅行開始前または使用開始前の乗車変更の取扱い | 2款 | 旅行開始前の乗車変更の取扱い | 2款 | 旅行開始前又は使用開始前の乗車変更の取扱い | | | | |
248 | 乗車券類変更 | 248 | 乗車券類変更 | 248 | 乗車券類変更 | | | | |
3款 | 旅行開始後または使用開始後の乗車変更の取扱い | 3款 | 旅行開始後または使用開始後の乗車変更の取扱い | 3款 | 旅行開始後又は使用開始後の乗車変更の取扱い | 2款 | 区間変更 | 2款 | 乗越し |
249 | 区間変更 | 249 | 区間変更 | 249 | 区間変更 | 155 | 区間変更 | 159 | 乗越し |
| | | | | | | | 3款 | 方向変更 |
250~251 | 削除 | 250~251 | 削除 | 250~251 | 削除 | | | 160 | 方向変更 |
| | 252 | 特別急行券変更 | | | | | 4款 | 乗越し・方向変更の競合 |
| | 253 | 団体乗車券変更 | | | | | 161 | 乗越し・方向変更の競合 |
| | 4~7款 | 削除 | | | 3款 | 特別急行券変更 | | |
252 | 削除 | | | 252 | 特別急行券、サルーン券変更 | 156 | 特別急行券変更 | | |
| | | | | | 157 | 削除 | | |
| | | | | | | | 4款 | 列車変更 |
| | | | | | | | 162 | 列車変更 |
| | | | | | 4款 | 団体乗車券変更 | 5款 | 団体乗車券変更 |
253 | 団体乗車券変更 | | | 253 | 団体乗車券変更 | 158 | 団体乗車券変更 | 163 | 団体乗車券変更 |
254~260 | 削除 | | | 254~260 | 削除 | | | | |
3節 | 旅客の特殊取扱 | 3節 | 旅客の特殊取扱い | 3節 | 旅客の特殊取扱い | 3節 | 旅客の特殊取扱 | 3節 | 旅客の特殊取扱 |
1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 |
261 | 旅客運賃・料金の払い戻しに伴う割引証等の返還 | 261 | 旅客運賃の払い戻しに伴う割引証等の返還 | 261 | 旅客運賃の払いもどしに伴う割引証等の返還 | 159 | 旅客運賃・料金の払戻しに伴う割引証等の返還 | 164 | 旅客運賃の払いもどしに伴う割引証等の返還 |
262 | 乗車変更の手数料の払いもどし | 262 | 乗車変更の手数料の払いもどし | 262 | 乗車変更の手数料の払いもどし | 160 | 乗車変更等の手数料の払戻し | 165 | 乗車変更等の手数料の払いもどし |
263 | 旅客運賃の払いもどしをしない場合 | 263 | 旅客運賃・料金の払いもどしをしない場合 | 263 | 旅客運賃・料金の払いもどしをしない場合 | 161 | 旅客運賃・料金の払戻しをしない場合 | 166 | 旅客運賃の払いもどしをしない場合 |
2款 | 乗車券類の無札 | 2款 | 乗車券類の無札および無効 | 2款 | 無札 | 2款 | 無札 | 2款 | 無札 |
264 | 乗車券の無札および不正使用の旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 264 | 乗車券の無札および不正使用の旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 264 | 乗車券の無札及び不正使用の旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 162 | 無札旅客に対する旅客運賃及び増運賃の収受 | 166 | 乗車券の無札及び不正使用の旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 |
265 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃の収受 | 265 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃の収受 | 265 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 163 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃及び増運賃の収受 | 167 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃及び増運賃の収受 |
266 | 乗車駅が不明の場合の旅客運賃・増運賃の計算方 | 266 | 乗車駅が不明の場合の旅客運賃・増運賃の計算方 | 266 | 乗車駅等が不明の場合の旅客運賃・増運賃の計算方 | 164 | 無札旅客の乗車駅不明の場合 | 168 | 無札旅客の乗車駅不明の場合 |
267 | 特急券等の無札および不正使用の旅客に対する特急料金等・増料金等の収受 | 267 | 特別急行券の無札および不正使用の旅客に対する特別急行料金・増料金等の収受 | 267 | 特別急行列車利用旅客に対する無札の場合の取扱い | 165 | 特別急行券等の無札及び不正使用旅客に対する特別急行料金、特別車両料金、 個室料金及び増料金の収受 | 169 | 特別急行券等の無札及び不正使用旅客に対する特別急行料金、特別車両料金、 個室料金及び増料金の収受 |
3款 | 乗車券類の紛失 | 3款 | 乗車券類の紛失 | 3款 | 乗車券類の紛失 | 3款 | 紛失 | 3款 | 乗車券類の紛失 |
268 | 乗車券類紛失の場合の取扱方 | 268 | 乗車券類紛失の場合の取扱方 | 268 | 乗車券類紛失の場合の取扱方 | 166 | 乗車券紛失の場合の取扱方 | 170 | 乗車券類紛失の場合の取扱方 |
269 | 再収受した旅客運賃・料金の払いもどし | 269 | 再収受した旅客運賃・料金の払いもどし | 269 | 再収受した旅客運賃・料金の払いもどし | 167 | 再収受した旅客運賃の払戻し | 171 | 再収受した旅客運賃・料金の払い戻し |
270 | 団体乗車券または貸切乗車券紛失の場合の取扱方 | 270 | 団体乗車券または貸切乗車券紛失の場合の取扱方 | 270 | 団体乗車券又は貸切乗車券紛失の場合の取扱方 | 168 | 団体乗車券又は貸切乗車券紛失の場合の取扱方 | 172 | 団体乗車券及び貸切乗車券紛失の場合の取扱方 |
4款 | 任意による旅行の取りやめ | 4款 | 任意による旅行の取りやめ | 4款 | 任意による旅行の取りやめ | 4款 | 任意による旅行の取りやめ | 4款 | 任意による旅行の取りやめ |
271 | 旅行開始前の旅客運賃の払いもどし | 271 | 旅行開始前の旅客運賃の払いもどし | 271 | 旅行開始前の旅客運賃の払いもどし | 169 | 旅行開始前の普通旅客運賃の払戻し | 173 | 旅行開始前の旅客運賃の払いもどし |
272 | 使用開始前の定期旅客運賃および回数旅客運賃の払いもどし | | | 272 | 使用開始前の定期旅客運賃及び特殊割引回数旅客運賃の払いもどし | 170 | 使用開始前の定期旅客運賃及び回数旅客運賃等の払戻し | 174 | 使用開始前の定期旅客運賃及び回数旅客運賃等の払いもどし |
273 | 特急料金等の払いもどし | 272 | 使用開始前の定期旅客運賃および回数旅客運賃の払いもどし | 273 | 特別急行料金、サルーン料金の払いもどし | 171 | 特別急行料金の払戻し | 175 | 特別急行券及び座席指定券に対する料金の払いもどし |
273-2 | 旅行開始前の団体旅客運賃または貸切旅客運賃または料金の払いもどし | | | 273-2 | 旅行開始前の団体旅客運賃又は貸切旅客運賃の払いもどし | 172 | 回数特別急行券の指定取消 | | |
| | 273 | 特別急行料金の払いもどし | | | 172-2 | 特別車両料金の払戻し | 175-2 | 特別車両券に対する料金の払いもどし |
| | | | | | 172-3 | 個室料金の払戻し | | |
| | 273-2 | 旅行開始前の団体旅客運賃または貸切旅客運賃または料金の払いもどし | | | 173 | 旅行開始前の団体旅客運賃・料金又は貸切旅客運賃の払戻し | 176 | 旅行開始前の団体旅客運賃・料金又は貸切旅客運賃の払いもどし |
274 | 普通乗車券旅行開始後の旅客運賃の払いもどし | | | 274 | 旅行開始後の旅客運賃の払いもどし | | | 177 | 旅行開始後の旅客運賃の払いもどし |
275 | 不乗区間に対する旅客運賃の払いもどしをしない場合 | 274 | 旅行開始後の旅客運賃の払いもどし | 275 | 不乗区間に対する旅客運賃・料金の払いもどしをしない場合 | 174 | 不乗区間に対する旅客運賃・料金の払戻しをしない場合 | 178 | 不乗区間に対する旅客運賃・料金の払いもどしをしない場合 |
| | 275 | 不乗区間に対する旅客運賃の払いもどしをしない場合 | | | | | | |
276 | 削除 | 276 | 削除 | 276 | 削除 | | | | |
277 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 277 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 277 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 175 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払戻し | 179 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし |
275-2 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 277-2 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 277-2 | 特殊割引回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 175-2 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払戻し | 179-2 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし |
| | | | | | 175-3 | 回数特別急行券使用開始後の特別急行料金の払戻し | 179-3 | 定期特別急行券及び定期座席指定券使用開始後の料金の払いもどし |
| | | | | | | | 179-4~-5 | 削除 |
278 | 旅行中止による有効期間の延長および旅客運賃の払いもどし | 278 | 旅行中止による有効期間の延長および旅客運賃の払いもどし | 278 | 旅行中止による有効期間の延長及び旅客運賃の払いもどし | 176 | 旅行中止による有効期間の延長及び旅客運賃・料金の払戻し | 180 | 旅行中止による有効期間の延長及び旅客運賃・料金の払いもどし |
279 | 傷い疾病等の場合の証明 | 279 | 傷い疾病等の場合の証明 | 279 | 傷い疾病等の場合の証明 | 177 | 傷い疾病の場合の証明 | 181 | 傷い疾病の場合の証明 |
280 | 有効期間の延長および旅客運賃の払いもどしの特例 | 280 | 有効期間の延長および旅客運賃の払いもどしの特例 | 280 | 有効期間延長の特例 | 178 | 有効期間の延長及び旅客運賃の払戻しの特例 | 182 | 有効期間の延長及び旅客運賃の払いもどしの特例 |
5款 | 削除 | | | 5款 | 削除 | | | | |
281 | 削除 | 281 | 削除 | 281 | 削除 | | | | |
6款 | 運行不能および遅延 | 5款 | 運行不能および遅延 | 6款 | 運行不能及び遅延 | 5款 | 運行不能及び遅延 | 5款 | 運行不能及び遅延 |
282 | 列車の運行不能・遅延等の場合の取扱方 | 282 | 列車の運行不能、遅延等の場合の取扱方 | 282 | 列車の運行不能・遅延の場合の取扱方 | 179 | 列車の運行不能・遅延等の場合の取扱方 | 183 | 列車の運行不能・遅延等の場合の取扱方 |
282-2 | 旅行中止による旅客運賃の払いもどし | 282-2 | 旅行中止による旅客運賃の払いもどし | 282-2 | 旅行中止による旅客運賃の払いもどし | 180 | 旅行中止による旅客運賃の払戻し | 184 | 旅行中止による旅客運賃の払いもどし |
283 | 有効期間の延長 | 283 | 有効期間の延長 | 283 | 乗車券の有効期間延⾧の取扱方 | 181 | 乗車券の有効期間延長の取扱方 | 185 | 乗車券の有効期間延長の取扱方 |
284 | 無賃送還の取扱方 | 284 | 無賃送還の取扱方 | 284 | 無賃送還の取扱方 | 182 | 無賃送還の取扱方 | 186 | 無賃送還の取扱方 |
285 | 他経路乗車の取扱方 | 285 | 他経路乗車の取扱方 | 285 | 削除 | 183 | 他経路乗車の取扱方 | 187 | 他経路乗車の取扱方 |
286 | 旅客運賃の払いもどし駅 | 286 | 旅客運賃・料金の払戻駅 | 286 | 旅客運賃・料金の払いもどし駅 | 184 | 旅客運賃・料金の払戻駅 | 188 | 旅客運賃・料金の払いもどし駅 |
287 | 削除 | 287 | 不通区間の別途旅行の取扱方 | 287 | 不通区間の別途旅行の取扱方 | 185 | 不通区間の別途旅行の取扱方 | 189 | 不通区間の別途旅行の取扱方 |
288 | 定期乗車券・回数乗車券の有効期間の延長または旅客運賃の払い戻し | 288 | 運行休止の場合の有効期間の延長または旅客運賃の払いもどし | 288 | 運行休止の場合の有効期間の延長又は旅客運賃の払いもどし | 186 | 運行休止の場合の有効期間の延長又は旅客運賃の払戻し | 190 | 運行休止の場合の有効期間の延長又は旅客運賃の払いもどし |
289 | 特急列車等の運行不能・遅延等の場合の特急料金等の払いもどし | 289 | 削除 | 289 | 特別急行料金、サルーン料金の払いもどし | 187 | 特別急行料金、特別車両料金、又は個室料金の払戻し等 | 191 | 急行料金及び指定料金の払いもどし |
290 | 削除 | | | | | 188 | 回数特別急行券の有効期間の延長又は払戻し | 191-2 | 特別車両料金の払いもどし |
290-2 | 列車の運行不能・遅延等その他の請求 | 290 | 運行不能、遅延等の場合のその他の請求 | 290 | 運行不能・遅延等の場合のその他の請求 | | | 191-3 | 列車の運行不能・遅延等その他の請求 |
7款 | 誤乗および誤購入 | 6款 | 誤乗および誤購入 | 6款 | 誤乗及び誤購入 | 6款 | 誤乗及び誤購入 | 6款 | 誤乗及び誤購入 |
291 | 誤乗区間の無賃送還 | 291 | 誤乗区間の無賃送還 | 291 | 誤乗区間の無賃送還 | 189 | 誤乗区間の無賃送還 | 192 | 誤乗区間の無賃送還 |
292 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 | 292 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 | 292 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 | 190 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 | 193 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 |
293 | 乗車券類誤購入の場合の取扱方 | 293 | 乗車券類誤購入の場合の取扱方 | 293 | 乗車券の誤購入の場合の取扱方 | 191 | 乗車券の誤購入の場合の取扱方 | 194 | 乗車券の誤購入の場合の取扱方 |
8章 | 入場券 | 8章 | 入場券 | 8章 | 入場券 | 8章 | 入場券 | 8章 | 入場券 |
| | 1節 | 入場券 | 1節 | 入場券 | | | | |
294 | 入場券の発売 | 294 | 入場券の発売 | 294 | 入場券の発売 | 192 | 入場券の発売 | 195 | 入場券の発売 |
295 | 入場券の料金 | 295 | 入場券の料金 | 295 | 入場券の料金 | 193 | 入場料金 | 196 | 入場券の料金 |
296 | 入場券の効力 | 296 | 入場券の効力 | 296 | 入場券の効力 | 194 | 入場券の効力 | 197 | 入場券の効力 |
297 | 入場券が無効となる場合 | 297 | 入場券が無効となる場合 | 297 | 入場券が無効となる場合 | 195 | 入場券が無効となる場合 | 198 | 入場券が無効となる場合 |
298 | 入場券の様式 | 298 | 入場券の様式 | 298 | 入場券の様式 | 196 | 入場券の様式 | 199 | 入場券の様式 |
299 | 入場券の改札および引渡し | 299 | 入場券の改札および引渡し | 299 | 入場券の改札及び引渡し | 197 | 入場券の改札及び引渡し | 200 | 入場券の改札及び引渡し |
| | 300 | 無札入場者 | | | | | 200-2 | 使用時間が経過した入場券の取扱い |
300 | 無札入場者 | 301 | 入場料金の払いもどし | 300 | 無札入場者 | 198 | 無札入場者 | 201 | 無札入場者 |
301 | 入場料金の払いもどし | | | 301 | 入場料金の払いもどし | 199 | 入場料金の払戻し | 202 | 入場料金の払いもどし |
| | 2節 | 削除 | 2節 | 削除 | | | | |
302~305 | 削除 | | | 302~305 | 削除 | | | | |
9章 | 乗車券類等購入予約カード | 9章 | 削除 | 9章 | 乗車券類等購入予約カード | | | | |
306~-6 | 削除 | | | 306~-6 | 削除 | | | | |
10章 | 手回り品 | 10章 | 手回り品 | 10章 | 手回り品 | 9章 | 手回り品 | 10章 | 手回り品 |
307 | 手回り品および持込禁制品 | 307 | 手回り品および持込禁制品 | 307 | 手回り品及び持込禁制品 | 200 | 手回り品及び持込禁制品 | 203 | 手回り品及び持込禁制品 |
308 | 無料手回り品 | 308 | 無料手回り品 | 308 | 無料手回り品 | 201 | 無料手回り品 | 204 | 無料手回り品 |
309 | 削除 | 309 | 削除 | 309 | 削除 | 202 | 有料手回り品及び普通手回り品料金 | 205 | 有料手回り品及び普通手回り品料金 |
309-2 | 削除 | 309-2 | 定期手回り品切符の発売及び定期手回り品料金 | 309-2~3 | 削除 | 203 | 定期手回り品切符の発売及び定期手回り品料金 | 206 | 削除 |
310 | 削除 | 310~311 | 削除 | 310 | 削除 | 204 | 普通手回り品切符 | 207 | 普通手回り品切符 |
311 | 削除 | 311-2 | 定期手回り品切符 | 311 | 削除 | 205 | 普通手回り品切符の使用条件 | 208 | ” |
311-2 | 削除 | | | 311-2 | 削除 | 206 | 定期手回り品切符 | 209 | 削除 |
311-3 | 削除 | 311-3 | 定期手回り品切符の使用条件 | 311-3 | 削除 | 207 | 定期手回り品切符の使用条件 | 210 | 削除 |
312 | 持込禁制品または制限外手回り品を持込んだ場合の処置 | 312 | 持込禁制品または制限外手回り品を持込んだ場合の処置 | 312 | 持込禁制品又は制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置 | 208 | 持込禁制品又は制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置 | 211 | 持込禁制品又は制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置 |
313 | 持込禁制品を持ち込もうとした場合の処置 | 313 | 削除 | 313 | 削除 | 209 | 持込禁制品を持ち込もうとした場合の処置 | 212 | 持込禁制品を持ち込もうとした場合の処置 |
314 | 旅客運送の伴わない物品を持ち込んだ場合の処置 | 314 | 削除 | 314 | 削除 | 210 | 旅客運送の伴わない物品を持ち込んだ場合の処置 | 213 | 旅客運送の伴わない物品を持ち込んだ場合の処置 |
315 | 手回り品の保管 | 315 | 手回り品の保管 | 315 | 手回り品の保管 | 211 | 手回り品の保管 | 214 | 手回り品の保管 |
316 | 削除 | 316 | 削除 | 316 | 削除 | | | | |
11章 | 遺失品の回送 | | | 10章 | 遺失品の回送 | 10章 | 携帯品の一時預り及び遺失物の回送 | | |
1節 | 削除 | | | 1節 | 削除 | 1節 | 携帯品の一時預り | | |
317~324 | 削除 | | | 317~324 | 削除 | 212 | 一時預りの取扱駅・取扱範囲及び取扱時間 | | |
| | | | | | 213 | 種類及び性質の申出 | | |
| | | | | | 214 | 1口の範囲 | | |
| | | | | | 215 | 一時預り料 | | |
| | | | | | 216 | 一時預り切符 | | |
| | | | | | 217 | 一時預り期間 | | |
| | | | | | 218 | 一時預り品の引渡し | | |
| | | | | | 219 | 一時預り品に事故が発生した場合の処理 | | |
2節 | 遺失物の回送 | | | 2節 | 遺失物の回送 | 2節 | 遺失物の回送 | | |
326 | 遺失物回送の特例 | | | 325 | 遺失物の回送 | 220 | 遺失物の回送 | | |
327 | 物品の無賃運送を図った場合の処置 | | | 326 | 削除 | 221 | 遺失物回送の到着通知 | | |
| | | | 327 | 削除 | 222 | 物品の無賃運送を図った場合の処置 | | |
西武 | 京王 | 東急 | 京急 | 東京メトロ |
1編 | 総則 | 1編 | 総則 | 1編 | 総則 | 1編 | 総則 | 1編 | 総則 |
1 | この規則の目的 | 1 | この規則の目的 | 1 | この規則の目的 | 1 | この規則の目的 | 1 | 目的 |
2 | 適用範囲 | 2 | 適用範囲 | 2 | この規則の適用範囲 | 2 | 適用範囲 | 2 | 適用範囲 |
3 | 用語の意義 | 3 | 用語の意義 | 3 | 用語の意義 | 3 | 用語の意義 | 3 | 定義 |
| | | | 3-2 | 消費税課税の運賃・料金 | | | 3-2 | 消費税課税の運賃及び料金 |
4 | 運賃・料金前払の原則 | 4 | 運賃・料金前払いの原則 | 4 | 運賃・料金前払いの原則 | 4 | 運賃・料金前払いの原則 | 4 | 運賃・料金前払の原則 |
5 | 契約の成立時期および適用規定 | 5 | 契約の成立時期および適用規定 | 5 | 契約の成立時期および適用規定 | 5 | 契約の成立時期および適用規定 | 5 | 契約の成立時期及び適用規定 |
5-2 | 旅客運送の契約条件の変更 | | | | | | | | |
6 | 旅客の運送等の制限または停止 | 6 | 旅客の運送等の制限または停止 | 6 | 旅客の運送等の制限または停止 | 6 | 旅客運送の制限または停止 | 6 | 旅客の運送等の制限又は停止 |
7 | 運行不能の場合の取扱方 | 7 | 運行不能の場合の取扱方 | 7 | 運行不能の場合の取扱方 | 7 | 運行不能の場合の取扱方 | 7 | 運行不能の場合の取扱方 |
8 | 営業キロのは数計算方 | 8 | キロ程のは数計算方 | 8 | キロ程のは数計算方 | 8 | キロ程の端数計算方 | 8 | キロ程の端数計算方 |
9 | 期間の計算方 | 9 | 期間の計算方 | 9 | 期間の計算方 | 9 | 期間の計算方 | 9 | 期間の計算方 |
10 | 乗車券類等に対する証明 | 10 | 乗車券類等に対する証明 | 10 | 乗車券類等に対する証明 | 10 | 乗車券類等に対する証明 | 10 | 乗車券類等に対する証明 |
11 | 旅客等の提出する書類 | 11 | 旅客等の提出する書類 | 11 | 旅客等の提出する書類 | 11 | 旅客の提出する書類 | 11 | 旅客等の提出する書類 |
| | | | | | | | 11-2 | 旅客から提出を受けた書類等の利用 |
2編 | 旅客営業 | 2編 | 旅客営業 | 2編 | 旅客営業 | 2編 | 旅客営業 | 2編 | 旅客営業 |
1章 | 通則 | 1章 | 通則 | 1章 | 通則 | 1章 | 通則 | 1章 | 通則 |
| | 12 | 削除 | | | 12 | 削除 | | |
13 | 乗車券類の購入および所持 | 13 | 乗車券類の購入および所持 | 13 | 乗車券類の購入および所持 | 13 | 乗車券類の購入および所持 | 12 | 乗車券類の購入及び所持 |
| | | | 13-2 | 軌道に乗車する旅客の取扱方 | | | | |
14 | 営業キロ | 14 | キロ程 | 14 | キロ程 | 14 | キロ程 | 13 | キロ程 |
15 | 駅員無配置駅の旅客の取扱方 | 15~17 | 削除 | 15 | 駅員無配置駅の旅客の取扱方 | 15~17 | 削除 | | |
2章 | 乗車券類の発売 | 2章 | 乗車券類の発売 | 2章 | 乗車券類の発売 | 2章 | 乗車券類の発売 | 2章 | 乗車券類の発売 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
18 | 乗車券類の種類 | 18 | 乗車券類の種類 | 18 | 乗車券類の種類 | 18 | 乗車券類の種類 | 14 | 乗車券類の種類 |
19 | 乗車券類の発売箇所および発売方法 | 19 | 乗車券類の発売箇所 | 19 | 乗車券類の発売箇所および発売方法 | 19 | 乗車券類の発売箇所 | 15 | 乗車券類の発売箇所及び発売方法 |
20 | 乗車券類の発売範囲 | 20 | 乗車券類の発売範囲 | 20 | 乗車券類の発売範囲 | 20 | 乗車券類の発売範囲 | 16 | 乗車券類の発売範囲 |
21 | 乗車券類の発売日 | 21 | 乗車券類の発売日 | 21 | 乗車券類の発売日 | 21 | 乗車券類の発売日 | 17 | 乗車券類の発売日 |
21-2 | 乗車券の発売時間 | 21-2 | 乗車券類の発売時間 | 21-2 | 乗車券の発売時間 | 21-2 | 乗車券類の発売時間 | 18 | 乗車券類の発売時間 |
| | | | 22 | 1枚の乗車券で発売できる範囲 | 22 | 削除 | | |
22 | 特急券および座席指定券の購入申込書 | 22 | 乗車券類の購入申込書 | | | | | | |
22-2 | 臨時特殊割引乗車券の発売 | | | | | | | 18-2 | 特別の乗車券類の発売 |
23 | 伝染病患者に対して発売する乗車券 | 23 | 伝染病患者に対して発売する乗車券 | | | 23 | 伝染病患者に対して発売する乗車券 | | |
23-2 | 払いもどし等について特約をした乗車券類の発売 | 23-2 | 払いもどし等について特約をした乗車券類の発売 | | | 23-2 | 払い戻し等について特約をした乗車券類の発売 | | |
23-3 | 乗車後における割引乗車券の発売の制限 | 23-3 | 割引乗車券の発売の制限 | | | 23-3 | 乗車後における割引乗車券の発売の制限 | | |
24 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取扱 | 24 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取扱い | 24 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取扱い | 24 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取り扱い | 19 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取扱い |
25 | 割引証等が無効となる場合およびこれを使用できない場合 | 25 | 割引証等が無効となる場合およびこれを使用できない場合 | 25 | 割引証等が無効となる場合およびこれを使用できない場合 | 25 | 割引証が無効となる場合およびこれを使用できない場合 | 20 | 割引証が無効となる場合及びこれを使用できない場合 |
2節 | 普通乗車券の発売 | 2節 | 普通乗車券の発売 | 2節 | 普通乗車券の発売 | 2節 | 普通乗車券の発売 | 2節 | 普通乗車券の発売 |
26 | 普通乗車券の発売 | 26 | 普通乗車券の発売 | 26 | 普通乗車券の発売 | 26 | 普通乗車券の発売 | 21 | 普通乗車券の発売 |
29-2 | 実習割引普通乗車券の発売 | 27~29 | 削除 | | | 27~29 | 削除 | | |
29-3 | 実習割引証 | | | | | | | 22 | 学生割引証 |
30 | 被救護者割引普通乗車券の発売 | 30 | 被救護者割引普通乗車券の発売 | 30 | 被救護者割引普通乗車券の発売 | 30 | 被救護者割引普通乗車券の発売 | 23 | 被救護者割引普通乗車券の発売 |
31 | 被救護者割引証 | 31 | 被救護者割引証 | 31 | 被救護者割引証 | 31 | 被救護者割引証 | 24 | 被救護者旅客運賃割引証 |
| | 32 | 割引普通乗車券の発売 | 32 | 特殊普通乗車券の発売 | 32 | 臨時特殊割引普通乗車券の発売 | | |
31-2 | 乗継割引普通乗車券の発売 | 32-2 | 乗継割引普通乗車券の発売 | 32-2 | 乗継割引普通乗車券の発売 | 32-2 | 〃 | | |
3節 | 定期乗車券の発売 | 3節 | 定期乗車券の発売 | 3節 | 定期乗車券の発売 | 3節 | 定期乗車券の発売 | 3節 | 定期乗車券の発売 |
| | 33~34 | 削除 | | | 33~34 | 削除 | | |
35 | 通勤定期乗車券の発売 | 35 | 通勤定期乗車券の発売 | 35 | 通勤定期乗車券の発売 | 35 | 通勤定期乗車券の発売 | 25 | 通勤定期乗車券の発売 |
36 | 通学定期乗車券の発売 | 36 | 通学定期乗車券の発売 | 36 | 通学定期乗車券の発売 | 36 | 通学定期乗車券の発売 | 26 | 通学定期乗車券の発売 |
| | 37 | 削除 | | | | | 27 | 全線定期乗車券の発売 |
37-2 | 定期乗車券の一括発売 | 37-2 | 定期乗車券の一括発売 | 37 | 定期乗車券の一括発売 | 37 | 削除 | 28 | 定期乗車券の一括発売 |
| | 38~38-4 | 削除 | 38 | 特殊定期乗車券の発売 | 38 | 削除 | | |
4節 | 回数乗車券の発売 | 4節 | 回数乗車券の発売 | 4節 | 回数乗車券の発売 | 4節 | 回数乗車券の発売 | 4節 | 回数乗車券の発売 |
39 | 普通回数乗車券の発売 | 39 | 普通回数乗車券の発売 | 39 | 普通回数乗車券の発売 | 39 | 普通回数乗車券の発売 | 29 | 普通回数乗車券の発売 |
39-2 | 時差回数乗車券の発売 | 39-3 | 時差回数乗車券の発売 | 39-2 | 時差回数乗車券の発売 | 39-2 | 時差回数乗車券の発売 | 30 | 時差回数乗車券の発売 |
39-3 | 土・休日割引回数乗車券の発売 | 39-4 | 土・休日割引回数乗車券の発売 | 39-3 | 土・休日割引回数乗車券の発売 | 39-3 | 土・休日割引回数乗車券の発売 | 31 | 土・休日割引回数乗車券の発売 |
40 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 | 40 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 | 40 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 | 40 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 | 32 | 通学用割引回数乗車券の発売 |
| | 41~42 | 削除 | | | 41~42 | 削除 | | |
5節 | 団体乗車券の発売 | 5節 | 団体乗車券の発売 | 5節 | 団体乗車券の発売 | 5節 | 団体乗車券の発売 | 5節 | 団体乗車券の発売 |
43 | 団体乗車券の発売 | 43 | 団体乗車券の発売 | 43 | 団体乗車券の発売 | 43 | 団体乗車券の発売 | 33 | 団体乗車券の発売 |
| | 44 | 削除 | | | 44 | 客車専用扱の団体 | | |
45 | 団体旅客運送の申込 | 45 | 団体旅客運送の申込 | 45 | 団体旅客運送の申込み | 45 | 団体旅客運送の申し込み | 34 | 団体旅客運送の申込み |
46 | 団体旅客運送の予約 | 46 | 団体旅客運送の予約 | | | 46 | 団体旅客運送の予約 | 35 | 団体旅客運送の予約 |
47 | 団体旅客申込人員等の変更 | 47 | 団体旅客申込人員等の変更 | | | 47 | 団体旅客申込人員等の変更 | 36 | 団体旅客運送の申込人員の変更 |
48 | 責任人員 | 48 | 団体旅客に対する責任人員 | | | 48 | 責任人員 | 37 | 責任人員 |
49 | 団体旅客に対する保証金 | 49 | 団体旅客に対する保証金 | | | 49 | 団体旅客に対する保証金 | 38 | 団体旅客に対する保証金 |
| | 50 | 削除 | | | 50 | 削除 | 39 | 団体旅客の提出する請書 |
51 | 一部区間を乗車しない団体乗車券の発売 | 51 | 一部区間不乗の団体乗車券の発売 | 51 | 一部区間を乗車しない団体乗車券の発売 | 51 | 一部区間不乗の団体乗車券の発売 | | |
6節 | 貸切乗車券の発売 | 6節 | 貸切乗車券の発売 | 6節 | 貸切乗車券の発売 | 6節 | 貸切乗車券の発売 | | |
52 | 貸切乗車券の発売 | 52 | 貸切乗車券の発売 | 52 | 貸切乗車券の発売 | 52 | 貸切乗車券の発売 | | |
53 | 貸切旅客運送の申込 | 53 | 貸切旅客運送の申込 | 53 | 貸切旅客運送の申込み | 53 | 貸切旅客運送の申し込み | | |
54 | 貸切旅客運送の予約 | 54 | 貸切旅客運送の予約 | | | 54 | 貸切旅客運送の予約 | | |
55 | 貸切旅客に対する保証金等 | 55 | 貸切旅客に対する保証金等 | | | 55 | 貸切旅客に対する保証金等 | | |
| | 56 | 削除 | | | 56 | 削除 | | |
7節 | 特急券の発売 | 7節 | 削除 | | | 7節 | 削除 | 6節 | 特別急行券及び座席指定券の発売 |
57 | 特急券の発売 | 57~57-4 | 特別急行券の発売 | | | 57 | 削除 | 40 | 特別急行券の発売 |
57-4 | 遅延特約特急券等の発売 | | | | | | | | |
9節 | 座席指定券の発売 | 8節 | 座席指定券の発売 | 7節 | 座席指定券の発売 | 8節 | 座席指定券の発売 | | |
61 | 座席指定券の発売 | 58 | 座席指定券の発売 | 61 | 座席指定券の発売 | 58 | 座席指定券の発売 | 40-2 | 座席指定券の発売 |
| | 58-2 | 座席指定券の発売の特例 | | | | | 41 | 特別急行券及び座席指定券の発売範囲の制限 |
| | 59 | 削除 | | | 59~60 | 削除 | | |
| | 9節 | 削除 | | | 9節 | 着席整理券の発売 | | |
| | 60 | 削除 | | | 61 | 着席整理券の発売 | | |
| | 10節 | 削除 | | | 62 | 削除 | | |
| | 61~62 | 削除 | | | | | | |
| | 11節 | 削除 | | | 10節 | 削除 | | |
| | 63~64 | 削除 | | | 63~64 | 削除 | | |
3章 | 旅客運賃・料金 | 3章 | 旅客運賃・料金 | 3章 | 旅客運賃・料金 | 3章 | 旅客運賃・料金 | 3章 | 旅客運賃・料金 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
65 | 旅客運賃・料金の種類 | 65 | 旅客運賃・料金の種類 | 65 | 旅客運賃・料金の種類 | 65 | 旅客運賃・料金の種類 | 42 | 旅客運賃・料金の種類 |
| | 66 | 削除 | | | 66 | 削除 | 42-2 | 特別の運賃・料金 |
67 | 旅客運賃・料金計算上の経路等 | 67 | 旅客運賃計算の原則 | 67 | 旅客運賃・料金計算の原則 | 67 | 旅客運賃計算の原則 | 43 | 旅客運賃計算上の経路 |
68 | 旅客運賃・料金計算上の営業キロの計算方 | 68 | 旅客運賃計算上のキロ程の計算方 | 68 | 鉄道の旅客運賃計算上のキロ程の計算方 | 68 | 旅客運賃計算上のキロ程の計算方 | 44 | 旅客運賃計算上のキロ程の計算方 |
70 | 特定区間における旅客運賃計算の営業キロ | 69~72 | 削除 | 70 | 旅客運賃計算の特例 | 69~72 | 削除 | 45 | 片道普通旅客運賃計算方の特例 |
71 | 営業キロを定めていない区間の旅客運賃・料金の計算方 | | | 70-2 | 削除 | | | | |
73 | 旅客の区分およびその旅客運賃・料金 | 73 | 旅客の区分およびその旅客運賃・料金 | 73 | 旅客の区分およびその旅客運賃・料金 | 73 | 旅客の区分およびその旅客運賃・料金 | 46 | 旅客の区分及びその旅客運賃・料金 |
74 | 小児の旅客運賃 | 74 | 小児の旅客運賃・料金 | 74 | 小児旅客運賃 | 74 | 小児の旅客運賃 | 47 | 小児の旅客運賃・料金 |
74-2 | 割引の旅客運賃 | 74-2 | 割引の旅客運賃・料金 | 74-2 | 割引の旅客運賃 | 74-2 | 割引の旅客運賃 | 48 | 割引の旅客運賃 |
74-3 | 臨時特殊割引 | 74-3 | 削除 | | | | | | |
| | 75 | 座席指定料金の概算収受 | | | 75 | 削除 | 49 | 旅客運賃・料金の概算収受 |
76 | 旅客運賃割引の重複適用の禁止 | 76 | 旅客運賃割引の重複適用の禁止 | 76 | 旅客運賃割引の重複適用の禁止 | 76 | 旅客運賃割引の重複適用の禁止 | 50 | 旅客運賃割引の重複適用の禁止 |
2節 | 普通旅客運賃 | 2節 | 普通旅客運賃 | 2節 | 普通旅客運賃 | 2節 | 普通旅客運賃 | 2節 | 普通旅客運賃 |
| | | | 77 | 普通旅客運賃制度 | | | 51 | 大人片道普通旅客運賃 |
77 | 大人片道普通旅客運賃 | 77 | 大人片道普通旅客運賃 | 78 | 普通旅客運賃 | 77 | 大人片道普通旅客運賃 | 52 | 特定片道普通旅客運賃 |
78 | 乗継割引普通旅客運賃 | 78~89 | 削除 | | | 78 | 大人片道普通旅客運賃の特定 | 53 | 共用区間の普通旅客運賃 |
| | | | | | 79 | 加算普通旅客運賃の適用区間および額 | | |
| | | | | | 80 | 加算普通旅客運賃適用区間にかかわる大人片道普通旅客運賃 | | |
| | | | | | 81~89 | 削除 | | |
90 | 往復乗車または連続乗車の場合の普通旅客運賃 | 90 | 往復普通旅客運賃・往復割引旅客運賃 | 90 | 往復普通旅客運賃 | 90 | 往復乗車の場合の普通旅客運賃 | 54 | 往復普通旅客運賃 |
92-2 | 実習割引 | 91~92 | 削除 | | | 91~92 | 削除 | 55 | 削除 |
93 | 被救護者割引 | 93 | 被救護者割引 | 93 | 被救護者割引 | 93 | 被救護者割引 | 56 | 被救護者割引 |
| | 94 | 特殊割引 | 94 | 特殊割引 | 94 | 臨時特殊割引 | | |
| | 94-2 | 乗継割引普通旅客運賃 | 94-2 | 乗継割引普通旅客運賃 | 94-2 | 乗継割引片道普通旅客運賃 | | |
3節 | 定期旅客運賃 | 3節 | 定期旅客運賃 | 3節 | 定期旅客運賃 | 3節 | 定期旅客運賃 | 3節 | 定期旅客運賃 |
95 | 大人定期旅客運賃 | 95 | 大人定期旅客運賃 | 95 | 定期旅客運賃 | 95 | 大人定期旅客運賃 | 57 | 大人定期旅客運賃 |
| | 96~105 | 削除 | | | 96 | 加算定期旅客運賃の適用区間および額 | | |
| | | | | | 97~105 | 削除 | 58 | 特定定期旅客運賃 |
| | | | | | | | 59 | 全線定期旅客運賃 |
| | | | | | | | 60 | 共用区間の定期旅客運賃 |
| | | | 101 | 特殊割引 | | | | |
| | | | 102 | は数となる日数を附加して一括発売する場合の定期旅客運賃 | | | 61 | 端数となる日数を付加して一括発売する場合の定期旅客運賃 |
4節 | 回数旅客運賃 | 4節 | 回数旅客運賃 | 4節 | 回数旅客運賃 | 4節 | 回数旅客運賃 | 4節 | 回数旅客運賃 |
106 | 回数旅客運賃 | 106 | 普通回数旅客運賃、時差回数旅客運賃および土・休日割引回数旅客運賃 | 106 | 回数旅客運賃 | 106 | 回数旅客運賃 | 62 | 回数旅客運賃 |
| | 106-2 | 削除 | | | | | 63 | 通学用割引回数旅客運賃 |
107 | 通学用割引回数旅客運賃 | 107 | 通学用割引回数旅客運賃 | 107 | 通学用割引回数旅客運賃 | 107 | 通学用割引回数旅客運賃 | 64 | 特定回数旅客運賃 |
| | 108~110 | 削除 | | | 108~110 | 削除 | 65 | 共用区間の回数旅客運賃 |
5節 | 団体旅客運賃 | 5節 | 団体旅客運賃 | 5節 | 団体旅客運賃 | 5節 | 団体旅客運賃 | 5節 | 団体旅客運賃 |
111 | 団体旅客運賃 | 111 | 団体旅客運賃 | 111 | 団体旅客運賃 | 111 | 団体旅客運賃 | 66 | 団体旅客運賃 |
112 | 団体旅客運賃の計算方 | 112 | 団体旅客運賃の計算方 | 112 | 団体旅客運賃の計算方 | 112 | 団体旅客運賃の計算方 | 67 | 団体旅客運賃の計算方 |
| | 113~114 | 削除 | | | 113~114 | 削除 | 68 | 特定団体旅客運賃 |
115 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃・料金 | 115 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃・料金 | | | 115 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃 | 69 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃・料金 |
| | 116 | 削除 | | | 116 | 削除 | | |
117 | 団体旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 | 117 | 団体旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 | | | 117 | 団体旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 | | |
| | 118 | 削除 | | | 118 | 削除 | | |
6節 | 貸切旅客運賃 | 6節 | 貸切旅客運賃 | 6節 | 貸切旅客運賃 | 6節 | 貸切旅客運賃 | | |
119 | 貸切旅客運賃 | 119 | 貸切旅客運賃 | 119 | 貸切旅客運賃 | 119 | 貸切旅客運賃 | | |
| | 120~121 | 削除 | | | 120~ | 削除 | | |
| | | | | | 121 | 削除 | | |
122 | 貸切旅客運賃の最低額 | 122 | 貸切旅客運賃の最低額 | 122 | 貸切旅客運賃の最低額 | 122 | 貸切旅客運賃の最低額 | | |
123 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 | 123 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 | 123 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 | 123 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 | | |
124 | 貸切旅客運賃を計算する場合の営業キロ程の通算 | 124 | 貸切旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 | | | 124 | 貸切旅客運賃を計算する場合のキロ程の通算 | | |
7節 | 特急料金 | 7節 | 削除 | | | 7節 | 削除 | 6節 | 特別急行料金及び座席指定料金 |
125 | 特急料金 | 125~129 | 削除 | | | 125~129 | 削除 | 70 | 特別急行料金 |
| | | | | | | | 70-2 | 座席指定料金 |
128 | 団体旅客または貸切旅客に対する特急料金 | | | | | | | 71 | 団体旅客に対する特別急行料金及び座席指定料金 |
9節 | 座席指定料金 | 8節 | 座席指定料金 | 11節 | 座席指定料金 | 8節 | 座席指定料金 | | |
139 | 座席指定料金 | 130 | 座席指定料金 | 139-2 | 座席指定料金 | 130 | 座席指定料金 | | |
139-2 | 団体旅客に対する座席指定料金 | 131~135 | 削除 | 139-5 | 団体旅客に対する座席指定料金 | 131~135 | 削除 | | |
| | 9節 | 削除 | | | 9節 | 着席整理料金 | | |
| | 136~139 | 削除 | | | 130 | 着席整理料金 | | |
| | | | | | 131~135 | 削除 | | |
10節 | その他の料金 | 11節 | その他の料金 | | | 10節 | その他の料金 | | |
| | 140~142 | 削除 | | | 140~142 | 削除 | | |
143 | 車両の留置料金 | 143 | 車両の留置料金 | | | 143 | 車両の留置料金 | | |
| | 144 | 削除 | | | 144 | 削除 | | |
145 | 貸切扱取消しの場合の回送料 | 145 | 貸切取消の場合の回送料 | | | 145 | 客車専用扱または貸切扱取消の場合の回送料 | | |
| | 146 | 削除 | | | 146 | 削除 | | |
4章 | 乗車券類の効力 | 4章 | 乗車券類の効力 | 4章 | 乗車券類の効力 | 4章 | 乗車券類の効力 | 4章 | 乗車券類の効力 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
147 | 乗車券類の使用条件 | 147 | 乗車券類の使用条件 | 147 | 乗車券類の使用条件 | 147 | 乗車券類の使用条件 | 72 | 乗車券類の使用条件 |
148 | 効力の特例 | 148 | 乗車券類の効力の特例 | 148 | 乗車券類の効力の特例 | 148 | 効力の特例 | 73 | 乗車券類の効力の特例 |
149 | 券面表示事項が不明または不備の乗車券類 | 149 | 券面表示事項等が不明となった乗車券類 | 149 | 券面表示事項が不明または不備の乗車券類 | 149 | 券面表示事項が不明となった乗車券類 | 74 | 券面表示事項が不明となった乗車券類 |
149-2 | 磁気情報が不明となった乗車券類 | | | 149-2 | 磁気情報が不明となった乗車券類 | | | | |
150 | 不乗区間に対する取扱 | 150 | 不乗区間に対する取扱 | 150 | 不乗区間に対する取扱い | 150 | 不乗区間に対する取り扱い | 75 | 不乗区間に対する取扱い |
151 | 有効期間の起算日 | 151 | 有効期間の起算日 | 151 | 有効期間の起算日 | 151 | 有効期間の起算日 | 76 | 有効期間の起算日 |
152 | 小児用乗車券類の効力の特例 | 152 | 小児用乗車券類の効力の特例 | 152 | 小児用乗車券類の効力の特例 | 152 | 小児用乗車券の効力の特例 | 77 | 小児用乗車券類の効力の特例 |
153 | 乗車券類不正使用未遂の場合の取扱方 | 153 | 乗車券不正使用未遂の場合の取扱方 | 153 | 乗車券類不正使用未遂の場合の取扱方 | 153 | 乗車券類不正使用未遂の場合の取扱方 | 78 | 乗車券類不正使用未遂の場合の取扱方 |
2節 | 乗車券の効力 | 2節 | 乗車券の効力 | 2節 | 乗車券の効力 | 2節 | 乗車券の効力 | 2節 | 乗車券の効力 |
154 | 有効期間 | 154 | 有効期間 | 154 | 有効期間 | 154 | 有効期間 | 79 | 有効期間 |
155 | 継続乗車 | 155 | 有効期間の特例 | 155 | 継続乗車 | 155 | 継続乗車 | 80 | 継続乗車 |
156 | 途中下車 | 156 | 途中下車の禁止 | 156 | 途中下車 | 156 | 途中下車 | 81 | 途中下車の禁止 |
157 | 選択乗車 | 157~162 | 削除 | 157 | 特定区間を通過または発着する場合の選択乗車 | 157~162 | 削除 | | |
| | | | 158 | 削除 | | | | |
159 | 特定区間を通過する場合のう回乗車 | | | | | | | 82 | う回乗車 |
160 | 特定区間発着の場合のう回乗車 | | | | | | | 83 | 乗換えの制限 |
163 | 普通回数乗車券の同時使用 | 163 | 普通回数乗車券の同時使用 | 163 | 回数乗車券の同時使用 | 163 | 回数乗車券の同時使用 | 84 | 回数乗車券の同時使用 |
163-2 | 通学用割引回数乗車券の効力 | 163-2 | 割引回数乗車券の効力 | 163-2 | 割引普通回数乗車券の効力 | 163-2 | 割引回数乗車券の効力 | | |
164 | 改氏名の場合の定期乗車券の書替 | 164 | 改氏名の場合の定期乗車券の書替 | 164 | 改氏名の場合の定期乗車券の書替 | 164 | 改氏名の場合の定期乗車券書き替え | 85 | 改氏名の場合の定期乗車券の書替え |
165 | 乗車券が前途無効となる場合 | 165 | 乗車券が前途無効となる場合 | 165 | 乗車券が前途無効となる場合 | 165 | 乗車券が前途無効となる場合 | 86 | 乗車券が前途無効となる場合 |
166 | 前途無効となる乗車券の特例 | 166 | 前途無効となる乗車券の特例 | | | 166 | 削除 | | |
167 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 | 167 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 | 167 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 | 167 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 | 87 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 |
168 | 定期乗車券が無効となる場合 | 168 | 定期乗車券が無効となる場合 | 168 | 定期乗車券が無効となる場合 | 168 | 定期乗車券が無効となる場合 | 88 | 定期乗車券が無効となる場合 |
| | 169 | 削除 | | | 169 | 削除 | | |
170 | 通学定期乗車券の効力 | 170 | 通学定期乗車券の効力 | 170 | 通学定期乗車券の効力 | 170 | 通学定期乗車券の効力 | 89 | 通学定期乗車券の効力 |
171 | 実習割引普通乗車券等の効力 | 171 | 被救護者用割引乗車券及び遊学用割引普通時回数乗車券の効力 | 171 | 学生用割引乗車券等の効力 | 171 | 被救護者用割引乗車券の効力 | 90 | 被救護者割引乗車券の効力 |
3節 | 特急券の効力 | | | | | | | 3節 | 特別急行券及び座席指定券の効力 |
172 | 特急券の効力 | | | | | | | 91 | 特別急行券及び座席指定券の効力 |
173 | 特急券の指定駅から乗車しない場合の取扱い | | | | | | | | |
174 | 特急券が無効となる場合 | | | | | | | 92 | 特別急行券及び座席指定券が無効となる場合 |
3節 | 座席指定券の効力 | 3節 | 座席指定券の効力 | 3節 | 座席指定券の効力 | 3節 | 座席指定券の効力 | | |
182 | 座席指定券の効力 | 172 | 座席指定券の効力 | 182-4 | 座席指定券の効力 | 172 | 座席指定券の効力 | | |
182-2 | 座席指定券の指定駅から乗車しない場合等の取扱 | 173 | 削除 | 182-5 | 座席指定券の指定駅から乗車しない場合等の取扱い | 173 | 削除 | | |
| | 174 | 座席指定券が無効となる場合 | 182-6 | 座席指定券が無効となる場合 | 174 | 座席指定券が無効となる場合 | | |
| | 4節 | 削除 | | | 4節 | 着席整理券の効力 | | |
| | 175~177 | 削除 | | | 175 | 着席整理券の効力 | | |
| | 5節 | 削除 | | | 176 | 削除 | | |
| | 178~182 | 削除 | | | 177 | 着席整理券が無効となる場合 | | |
| | 5節 | 削除 | | | 5節 | 削除 | | |
| | 182-2~182-3 | 削除 | | | 178~182 | 削除 | | |
5章 | 乗車券類の様式 | 5章 | 乗車券類の様式 | 5章 | 乗車券類の様式 | 5章 | 乗車券類の様式 | 5章 | 乗車券類の様式 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
183 | 乗車券類の表示事項 | 183 | 乗車券類の表示事項 | 183 | 乗車券類の表示事項 | 183 | 乗車券類の表示事項 | 93 | 乗車券類の表示事項 |
184 | この章に規定する乗車券類の様式の変更または補足等 | 184 | この章に規定する乗車券類の様式の変更または補足等 | 184 | この章に規定する乗車券類の様式の変更、補足等 | 184 | この章に規定する乗車券類の様式の変更または補足等 | 94 | この章に規定する乗車券類の様式の変更、補足等 |
185 | 削除 | 185 | 削除 | | | 185 | 削除 | | |
186 | 字模様の印刷 | 186 | 地模様の印刷 | 186 | 字模様の印刷 | 186 | 字模様の印刷 | 95 | 字模様の印刷 |
187 | 乗車券類の駅名等の表示方 | 187 | 乗車券の駅名等の表示方 | 187 | 乗車券類の駅名等の表示方 | 187 | 乗車券の駅名等の表示方 | 96 | 乗車券類の駅名等の表示方 |
188 | 旅客運賃・料金の割引等に対する表示 | 188 | 旅客運賃の割引・後払等に対する表示 | 188 | 旅客運賃の割引等に対する表示 | 188 | 旅客運賃の割引等に対する表示 | 97 | 旅客運賃・料金の割引等に対する表示 |
2節 | 乗車券の様式 | 2節 | 乗車券の様式 | 2節 | 乗車券の様式 | 2節 | 乗車券の様式 | 2節 | 乗車券類の様式 |
1款 | 普通乗車券の様式 | 1款 | 普通乗車券の様式 | 1款 | 普通乗車券の様式 | 1款 | 普通乗車券の様式 | 1款 | 普通乗車券の様式 |
189 | 常備片道乗車券の様式 | 189 | 常備片道乗車券の様式 | 189 | 片道乗車券の様式 | 189 | 片道乗車券の様式 | 98 | 常備片道乗車券の様式 |
| | 190~192 | 削除 | | | 190~192 | 削除 | | |
193 | 常備往復乗車券の様式 | 193 | 常備往復乗車券の様式 | 193 | 往復乗車券の様式 | 193 | 往復乗車券の様式 | | |
| | 194~198 | 削除 | | | 194~198 | 削除 | 99 | 削除 |
196 | 連続乗車券の様式 | | | | | | | | |
2款 | 定期乗車券の様式 | 2款 | 定期乗車券の様式 | 2款 | 定期乗車券の様式 | 2款 | 定期乗車券の様式 | 2款 | 定期乗車券の様式 |
199 | 定期乗車券の様式 | 199 | 常備定期乗車券の様式 | 199 | 定期乗車券の様式 | 199 | 定期乗車券の様式 | 100 | 常備定期乗車券の様式 |
| | 200~202 | 削除 | | | 200~202 | 削除 | | |
201 | 補充定期乗車券の様式 | | | 201 | 補充定期乗車券の様式 | | | 101 | 補充定期乗車券の様式 |
3款 | 回数乗車券の様式 | 3款 | 回数乗車券の様式 | 3款 | 回数乗車券の様式 | 3款 | 回数乗車券の様式 | 3款 | 回数乗車券の様式 |
203 | 常備回数乗車券の様式 | 203 | 常備回数乗車券の様式 | 203 | 常備回数乗車券の様式 | 203 | 回数乗車券の様式 | 102 | 回数乗車券の様式 |
204 | 補充回数乗車券の様式 | 204~207-3 | 削除 | | | 204~207 | 削除 | 103 | 特定回数乗車券の様式 |
4款 | 団体乗車券の様式 | 4款 | 団体乗車券の様式 | 4款 | 団体乗車券の様式 | 4款 | 団体乗車券の様式 | 4款 | 団体乗車券の様式 |
208 | 団体乗車券の様式 | 208 | 団体乗車券の様式 | 208 | 団体乗車券の様式 | 208 | 団体乗車券の様式 | 104 | 団体乗車券の様式 |
5款 | 貸切乗車券の様式 | 5款 | 貸切乗車券の様式 | 5款 | 貸切乗車券の様式 | 5款 | 貸切乗車券の様式 | | |
209 | 貸切乗車券の様式 | 209 | 貸切乗車券の様式 | 209 | 貸切乗車券の様式 | 209 | 貸切乗車券の様式 | | |
| | 210 | 削除 | | | 210 | 削除 | | |
3節 | 特急券の様式 | 3節 | 削除 | | | 3節 | 削除 | | |
| | | | | | | | 5款 | 特別急行券及び座席指定券の様式 |
211 | 特急券・指定券発行システム用特急券の様式 | 211~213 | 貸切乗車券の様式 | | | 211~213 | 削除 | 105 | 特別急行券の様式 |
212 | 補充特急券の様式 | | | | | | | 105-2 | 座席指定券の様式 |
| | | | | | | | | |
6節 | 座席指定券の様式 | 4節 | 座席指定券の様式 | | | 4節 | 座席指定券の様式 | | |
| | | | 6款 | 座席指定券の様式 | | | | |
219 | 特急券・指定券発行システム用座席指定券の様式 | 214 | 座席指定券の様式 | 219 | 座席指定券の様式 | 214 | 座席指定券の様式 | | |
| | 215~216 | 削除 | 221 | 車内座席指定券の様式 | 215~219 | 削除 | | |
| | | | 221-2 | 座席指定特別補充券の様式 | | | | |
| | 5節 | 削除 | | | 5節 | 着席整理券の様式 | | |
| | 217~218 | 削除 | | | 220 | 着席整理券の様式 | | |
| | 6~7節 | 削除 | | | 221~222 | 削除 | | |
| | 222~223 | 削除 | | | 6節 | 削除 | | |
| | | | | | 219~223 | 削除 | | |
8節 | 特別補充券の様式 | 8節 | 特別補充券の様式 | 3節 | 特別補充券の様式 | 7節 | 特別補充券の様式 | 3節 | 特別補充券の様式 |
224 | 特別補充券の発行 | 224 | 特別補充券の発行 | 224 | 特別補充券の発行 | 224 | 特別補充券の発行 | 106 | 特別補充券の発行 |
225 | 一般用特別補充券の様式 | 225 | 一般用特別補充券の様式 | 225 | 特別補充券の様式 | 225 | 特別補充券の様式 | 107 | 一般用特別補充券の様式 |
| | 226~227 | 削除 | | | 226~227 | 削除 | 108 | 特殊区間用特別補充券の様式 |
| | | | | | | | 109 | 乗車変更専用特別補充券の様式 |
| | | | | | | | 110 | 特別急行列車用特別補充券の様式 |
| | | | | | | | 110-2 | 座席指定列車専用特別補充券の様式 |
| | | | | | | | 110-3 | 車内座席指定券専用特別補充券の様 |
| | | | | | | | 110-4 | 座席指定券変更専用特別補充券の様式 |
6章 | 乗車券類の改札および引渡し | 6章 | 乗車券類の改札および引渡し | 6章 | 乗車券類の改札および引渡し | 6章 | 乗車券類の改札および引き渡し | 6章 | 乗車券類の改札及び引渡し |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
228 | 乗車券類の改札 | 228 | 乗車券類の改札 | 228 | 乗車券類の改札 | 228 | 乗車券類の改札 | 111 | 乗車券類の改札 |
229 | 乗車券類の引渡し | 229 | 乗車券類の引渡し | 229 | 乗車券類の引渡し | 229 | 乗車券類の引渡し | 112 | 乗車券類の引渡し |
2節 | 乗車券の改札および引き渡し | 2節 | 乗車券の改札および引き渡し | 2節 | 乗車券の改札および引き渡し | 2節 | 乗車券の改札および引き渡し | 2節 | 乗車券の改札及び引渡し |
230 | 普通乗車券の改札および引渡し | 230 | 普通乗車券の改札および引渡し | 230 | 普通乗車券の改札および引渡し | 230 | 普通乗車券の改札および引き渡し | 113 | 普通乗車券の改札及び引渡し |
231 | 定期乗車券の改札および引渡し | 231 | 定期乗車券の改札および引渡し | 231 | 定期乗車券の改札および引渡し | 231 | 定期乗車券の改札および引き渡し | 114 | 定期乗車券の改札及び引渡し |
232 | 回数乗車券の改札および引渡し | 232 | 回数乗車券の改札および引渡し | 232 | 回数乗車券の改札および引渡し | 232 | 回数乗車券の改札および引き渡し | 115 | 回数乗車券の改札及び引渡し |
233 | 団体乗車券および貸切乗車券の改札および引渡し | 233 | 団体乗車券および貸切乗車券の改札および引渡し | 233 | 団体乗車券および貸切乗車券の改札および引渡し | 233 | 団体乗車券および貸切乗車券の改札および引き渡し | 116 | 団体乗車券の改札及び引渡し |
3節 | 特急券の改札および引渡し | 3節 | 削除 | | | 3節 | 削除 | | |
234 | 特急券の改札および引渡し | 234 | 削除 | | | 234 | 削除 | 117 | 特別急行券及び座席指定券の改札及び引渡し |
4節 | 座席指定券の改札および引渡し | 4節 | 座席指定券の改札 | 3節 | 座席指定券の改札及び引渡し | 4節 | 座席指定券の改札 | | |
235 | 座席指定券の改札および引渡し | 235 | 座席指定券の改札 | 236-3 | 座席指定券の改札・引渡し | 235 | 座席指定券の改札 | | |
| | 5節 | 削除 | | | 5節 | 着席整理券の改札 | | |
| | 236 | 削除 | | | 236 | 着席整理券の改札 | | |
| | 6節 | 削除 | | | | | | |
| | 236-2 | 削除 | | | | | | |
7章 | 乗車変更等の取扱 | 7章 | 乗車変更等の取扱 | 7章 | 乗車変更等の取扱い | 7章 | 乗車変更等の取扱 | 7章 | 乗車変更等の取扱 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 1節 | 通則 |
237 | 乗車変更等の取扱箇所 | 237 | 乗車変更等の取扱箇所 | 237 | 乗車変更等の取扱箇所 | 237 | 乗車変更等の取扱箇所 | 118 | 乗車変更等の取扱箇所 |
237-2 | 手数料の収受 | 237-2 | 削除 | | | | | 119 | 手数料の収受 |
238 | 払いもどし請求権行使の期限 | 238 | 払いもどし請求権行使の期限 | 238 | 払いもどし請求権行使の期限 | 238 | 払い戻し請求権行使の期限 | 120 | 払戻し請求権行使の期限 |
| | 239 | 削除 | | | 239 | 削除 | | |
240 | 乗車変更をした乗車券類について旅客運賃・料金の収受又は払戻しをする場合の既収額 | 240 | 乗車変更をした乗車券類について旅客運賃の収受または払いもどしをする場合の既収額 | 240 | 乗車変更をしている乗車券について旅客運賃・料金の収受をする場合の既収額 | 240 | 乗車変更をした乗車券類について旅客運賃の収受または払い戻しをする場合の既収額 | 121 | 乗車変更をした乗車券類について旅客運賃・料金の収受又は払戻しをする場合の既収額 |
2節 | 乗車変更の取扱い | 2節 | 乗車変更の取扱い | 2節 | 乗車変更の取扱い | 2節 | 乗車変更の取扱い | 2節 | 乗車変更の取扱い |
1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 |
241 | 乗車変更の種類 | 241 | 乗車変更の種類 | 241 | 乗車変更の種類 | 241 | 乗車変更の種類 | 122 | 乗車変更の種類 |
242 | 乗車変更の取扱範囲 | 242 | 乗車変更の取扱範囲 | 242 | 乗車変更の取扱範囲 | 242 | 乗車変更の取扱範囲 | 123 | 乗車変更の取扱範囲 |
243 | 割引乗車券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 | 243 | 割引乗車券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 | 243 | 割引乗車券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 | 243 | 割引乗車券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 | 124 | 割引乗車券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 |
| | 243-2 | 乗継割引区間にかかわる乗車変更の取扱 | | | | | 125 | 被救護者割引乗車券を所持する旅客に対する乗車変更の取扱禁止 |
244 | 特急券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限等 | 244~245 | 削除 | 244 | 座席指定券等を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限等 | 244 | 削除 | 126 | 列車を指定した乗車券類を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 |
| | | | | | | | | |
245 | 継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止 | | | 245 | 継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止 | 245 | 継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止 | 127 | 継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止 |
246 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の有効期間 | 246 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の有効期間 | | | 246 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の有効期間 | 128 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の有効期間 |
247 | 別途乗車 | 247 | 別途乗車 | 247 | 別途乗車 | 247 | 別途乗車 | 129 | 別途乗車 |
2款 | 旅行開始前の乗車変更の取扱い | 2款 | 旅行開始前の乗車変更の取扱い | 2款 | 旅行開始前の乗車変更の取扱い | 2款 | 旅行開始前または使用開始前の乗車変更の取扱い | 2款 | 旅行開始前又は使用開始前の乗車変更の取扱い |
248 | 乗車券類変更 | 248 | 乗車券類変更 | 248 | 乗車券類変更 | 248 | 乗車券類変更 | 130 | 乗車券類変更 |
3款 | 旅行開始後または使用開始後の乗車変更の取扱い | 3款 | 旅行開始後または使用開始後の乗車変更の取扱い | 3款 | 旅行開始後または使用開始後の乗車変更の取扱い | 3款 | 旅行開始後または使用開始後の乗車変更の取り扱い | 3款 | 旅行開始後又は使用開始後の乗車変更の取扱い |
249 | 区間変更 | 249 | 区間変更 | 249 | 区間変更 | 249 | 普通乗車券の区間変更 | 131 | 乗越し |
| | | | | | 249-2 | 普通乗車券の以外の区間変更 | 132 | 方向変更及び経路変更 |
| | 250~252 | 削除 | | | 250~251 | 削除 | | |
| | | | | | 252 | 削除 | | |
253 | 団体乗車券変更 | 253 | 団体乗車券変更 | 253 | 団体乗車券変更 | 253 | 団体乗車券変更 | 133 | 団体乗車券変更 |
| | | | | | 254~260 | 削除 | 134 | 特別急行券変更 |
| | 254~260 | 削除 | | | | | 134-2 | 座席指定券変更 |
3節 | 旅客の特殊取扱い | 3節 | 旅客の特殊取扱い | 3節 | 旅客の特殊取扱い | 3節 | 旅客の特殊取扱 | 3節 | 旅客の特殊取扱い |
1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 | 1款 | 通則 |
261 | 旅客運賃・料金の払いもどしに伴う割引証等の返還 | 261 | 旅客運賃の払いもどしに伴う割引証等の返還 | 261 | 旅客運賃の払いもどしに伴う割引証等の返還 | 261 | 旅客運賃の払い戻しに伴う割引証等の返還 | 135 | 旅客運賃払戻しに伴う割引証等の返還 |
262 | 乗車変更等の手数料の払いもどし | 262 | 乗車変更等の手数料の払いもどし | | | 262 | 乗車変更等の手数料の払い戻し | 136 | 乗車変更等の手数料の払戻し |
263 | 旅客運賃・料金の払いもどしをしない場合 | 263 | 旅客運賃・料金の払いもどしをしない場合 | 263 | 旅客運賃・料金の払いもどしをしない場合 | 263 | 旅客運賃の払い戻しをしない場合 | 137 | 旅客運賃・料金の払戻しをしない場合 |
2款 | 乗車券類の無札および無効 | 2款 | 乗車券類の無札および無効 | 2款 | 乗車券の無札および無効 | 2款 | 乗車券類の無札および無効 | 2款 | 乗車券類の無札及び無効 |
264 | 乗車券の無札および不正使用の旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 264 | 乗車券の無札および不正使用の旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 264 | 乗車券類の無札および不正使用の旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 264 | 乗車券の無札および不正使用の旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 138 | 乗車券の無札及び不正使用の旅客に対する旅客運賃及び増運賃の収受 |
265 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃の収受 | 265 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 265 | 定期乗車券の不正使用旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 265 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 139 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃及び増運賃の収受 |
266 | 乗車駅等が不明の場合の旅客運賃・増運賃の計算方 | 266 | 乗車駅が不明の場合の旅客運賃・増運賃の計算方 | 266 | 乗車駅が不明の場合の旅客運賃・増運賃の計算方 | 266 | 乗車駅等が不明の場合の旅客運賃・増運賃の計算方 | 140 | 乗車駅等が不明の場合の旅客運賃及び増運賃の計算方 |
267 | 特急券等の無札および不正使用の旅客に対する特急料金・増料金等の収受 | 267 | 座席指定券の無札および不正使用旅客に対する座席指定料金・増料金の収受 | 267 | 座席指定券の無札および不正使用旅客に対する座席指定料金・増料金の収受 | 267 | 座席指定券の無札および不正使用旅客に対する座席指定料金・増料金の収受 | 141 | 特別急行列車利用旅客に対する無札の場合の取扱い |
| | | | | | 267-2 | 着席整理券の無札および不正使用旅客に対する着席整理料金・増料金の収受 | 141-2 | 座席指定列車利用旅客に対する無札の場合の取扱い |
3款 | 乗車券類の紛失 | 3款 | 乗車券類の紛失 | 3款 | 乗車券の紛失 | 3款 | 乗車券類の紛失 | 3款 | 乗車券類の紛失 |
268 | 乗車券類紛失の場合の取扱方 | 268 | 乗車券類紛失の場合の取扱方 | 268 | 乗車券類紛失の場合の取扱方 | 268 | 乗車券類紛失の場合の取扱方 | 142 | 乗車券類紛失の場合の取扱方 |
269 | 再収受した旅客運賃・料金の払いもどし | 269 | 再収受した旅客運賃・料金の払いもどし | 269 | 再収受した旅客運賃の払いもどし | 269 | 再収受した旅客運賃・料金の払い戻し | 143 | 再収受した旅客運賃・料金の払いもどし |
270 | 団体乗車券または貸切乗車券紛失の場合の取扱方 | 270 | 団体乗車券または貸切乗車券紛失の場合の取扱方 | 270 | 団体乗車券または貸切乗車券紛失の場合の取扱方 | 270 | 団体乗車券または貸切乗車券紛失の場合の取扱方 | 144 | 団体乗車券紛失の場合の取扱い方 |
4款 | 任意による旅行の取りやめ | 4款 | 任意による旅行の取りやめ | 4款 | 任意による旅行の取りやめ | 4款 | 任意による旅行の取りやめ | 4款 | 任意による旅行の取りやめ |
271 | 旅行開始前の旅客運賃の払いもどし | 271 | 旅行開始前の旅客運賃の払いもどし | 271 | 旅行開始前の旅客運賃の払いもどし | 271 | 旅行開始前の旅客運賃払い戻し | 145 | 旅行開始前の旅客運賃・料金の払戻し |
| | | | | | 271-2 | 払い戻しに関する証明書 | | |
272 | 使用開始前の定期旅客運賃および回数旅客運賃の払いもどし | 272 | 使用開始前の定期旅客運賃および回数旅客運賃の払いもどし | 272 | 使用開始前の定期旅客運賃および回数旅客運賃の払いもどし | 272 | 使用開始前の定期旅客運賃および回数旅客運賃の払い戻し | 146 | 使用開始前の定期旅客運賃及び回数旅客運賃の払戻し |
273 | 特急券・座席指定券に対する料金の払いもどし | 273 | 座席指定料金の払いもどし | 273 | 旅行開始前の座席指定料金の払いもどし | 273 | 座席指定料金の払い戻し | | |
| | | | | | 273-2 | 着席整理料金の払い戻し | | |
273-2 | 旅行開始前の団体旅客運賃・料金または貸切旅客運賃・料金の払いもどし | 273-2 | 旅行開始前の団体旅客運賃または貸切旅客運賃または料金の払いもどし | 273-2 | 旅行開始前の団体旅客運賃または貸切旅客運賃または料金の払いもどし | 273-2 | 旅行開始前の団体旅客運賃または貸切旅客運賃の払い戻し | 147 | 旅行開始前の団体旅客運賃の払戻し |
| | | | | | | | 148 | 使用開始前の特別急行料金及び座席指定料金の払戻し |
274 | 旅行開始後の旅客運賃の払いもどし | 274 | 旅行開始後の旅客運賃の払いもどし | 274 | 旅行開始後の旅客運賃の払いもどし | 274 | 旅行開始後の旅客運賃の払い戻し | 149 | 旅行開始後の旅客運賃の払戻し |
275 | 不乗区間に対する旅客運賃・料金の払いもどしをしない場合 | 275 | 不乗区間に対する旅客運賃の払いもどしをしない場合 | 275 | 不乗区間に対する旅客運賃の払いもどしをしない場合 | 275 | 不乗区間に対する旅客運賃の払い戻しをしない場合 | 150 | 不乗区間に対する旅客運賃・料金の払戻しをしない場合 |
| | 276 | 削除 | | | 276 | 削除 | | |
277 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 277 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 277 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 277 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払い戻し | 151 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃・料金の払戻し |
277-2 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃・料金の払いもどし | 277-2 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 277-2 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 277-2 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払い戻し | 152 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払戻し |
278 | 旅行中止による有効期間の延長および旅客運賃の払いもどし | 278 | 旅行中止による有効期間の延長および旅客運賃の払いもどし | 278 | 旅行中止による有効期間の延長および旅客運賃の払いもどし | 278 | 旅行中止による有効期間の延長および旅客運賃の払い戻し | 153 | 旅行中止による有効期間の延長及び旅客運賃の払戻し |
279 | 傷い疾病等の場合の証明 | 279 | 傷い疾病等の場合の証明 | 279 | 傷い疾病等の場合の証明 | 279 | 傷い疾病等の場合の証明・ | 154 | 傷い疾病等の場合の証明 |
| | 280 | 有効期間の延長の特例 | 280 | 有効期間の延長および旅客運賃の払いもどしの特例 | 280 | 有効期間延長の特例 | 155 | 有効期間の延長及び旅客運賃の払戻しの特例 |
| | 281 | 削除 | 281 | | 281 | 削除 | | |
5款 | 運行不能および遅延 | 5款 | 運行不能および遅延 | 5款 | 運行不能および遅延 | 5款 | 運行不能および遅延 | 5款 | 運行不能及び遅延 |
282 | 列車の運行不能・遅延等の場合の取扱方 | 282 | 列車の運行不能・遅延等の場合の取扱方 | 282 | 列車の運行不能、遅延等の場合の取扱方 | 282 | 列車の運行不能・遅延の場合の取扱方 | 156 | 列車等の運行不能、遅延等の場合の取扱方 |
282-2 | 旅行中止による旅客運賃の払いもどし | 282-2 | 旅行中止による旅客運賃の払いもどし | 282-2 | 旅行中止による旅客運賃の払いもどし | 282-2 | 旅行中止による旅客運賃の払い戻し | 157 | 旅行中止による旅客運賃の払戻し |
283 | 乗車券の有効期間延⾧の取扱方 | 283 | 有効期間の延長 | | | 283 | 有効期間の延長 | 158 | 乗車券の有効期間延長の取扱方 |
284 | 無賃送還の取扱方 | 284 | 無賃送還の取扱方 | 284 | 無賃送還の取扱方 | 284 | 無賃送還の取扱方 | 159 | 無賃送還の取扱方 |
285 | 他経路乗車の取扱方 | 285 | 削除 | 285 | 他経路乗車の取扱方 | 285 | 他経路乗車の取扱方 | 160 | 他経路乗車の取扱方 |
286 | 旅客運賃の払いもどし駅 | 286 | 運行不能等の場合の旅客運賃の払いもどし駅 | 286 | 旅客運賃の払いもどし駅 | 286 | 運行不能等の場合の旅客運賃・料金の払い戻し駅 | 161 | 旅客運賃・料金の払戻し駅 |
287 | 不通区間の別途旅行の取扱方 | 287 | 不通区間を別途旅行した場合の旅客運賃の払いもどし | | | 287 | 不通区間の別途旅行の取扱方 | | |
288 | 運行休止の場合の有効期間の延長または旅客運賃の払いもどし | 288 | 定期乗車券若しくは回数乗車券の有効期間の延長または旅客運賃の払いもどし | 288 | 運行中止の場合の有効期間延長又は旅客運賃の払いもどし | 288 | 定期乗車券もしくは回数乗車券の有効期間の延長または旅客運賃の払い戻し | 162 | 運行中止の場合の有効期間延長又は旅客運賃の払戻し |
289 | 特急列車の運行不能・遅延等の場合の取扱方 | 289 | 削除 | | | 289 | 指定列車の運行不能等場合の座席指定料金の払い戻し | | |
290 | 特急料金の払いもどし | | | | | 289-2 | 特定列車の運行不能等場合の着席整理料金の払い戻し | 163 | 特別急行列車に乗車する旅客の取扱方 |
290-2 | 座席指定料金の払いもどし | 290 | 座席指定料金の払いもどしの特例 | 289 | 座席指定列車の運行不能の場合の座席指定料金の払いもどし | 290 | 座席指定料金の払い戻しの特例 | 163-2 | 座席指定列車に乗車する旅客の取扱方 |
| | 290-2 | 削除 | | | 290-2 | 着席整理料金の払い戻しの特例 | | |
| | | | 289-2 | 運行不能の場合の特殊取扱方 | | | | |
290-3 | 列車の運行不能・遅延等その他の請求 | 290-3 | 運行不能・遅延等の場合のその他の請求 | 290-3 | 運行不能、遅延等の場合のその他の請求 | 290-3 | 列車の運行不能・遅延等その他の請求 | 163-2 | 列車等の運行不能、遅延等の場合のその他の請求 |
6款 | 誤乗および誤購入 | 6款 | 誤乗および誤購入 | 6款 | 誤乗および誤購入 | 6款 | 誤乗および誤購入 | 6款 | 誤乗及び誤購入 |
291 | 誤乗区間の無賃送還 | 291 | 誤乗区間の無賃送還 | 291 | 誤乗区間の無賃送還 | 291 | 誤乗区間の無賃送還 | 164 | 誤乗区間の無賃送還 |
292 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 | 292 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 | 292 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 | 292 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 | | |
293 | 乗車券類誤購入の場合の取扱方 | 293 | 乗車券類誤購入の場合の取扱方 | 293 | 乗車券類誤購入の場合の取扱方 | 293 | 乗車券の誤購入の場合の取扱方 | 165 | 乗車券類の誤購入の場合の取扱方 |
8章 | 入場券 | 8章 | 入場券 | 8章 | 入場券 | 8章 | 入場券 | | |
| | 1節 | 入場券 | | | 1節 | 入場券 | | |
294 | 入場券の発売 | 294 | 入場券の発売 | 294 | 入場券の発売 | 294 | 入場券の発売 | | |
295 | 入場券の料金 | 295 | 入場券の料金 | 295 | 入場券の料金 | 295 | 入場券の料金 | | |
296 | 入場券の効力 | 296 | 入場券の効力 | 296 | 入場券の効力 | 296 | 入場券の効力 | | |
297 | 入場券が無効となる場合 | 297 | 入場券が無効となる場合 | 297 | 入場券が無効となる場合 | 297 | 入場券が無効となる場合 | | |
298 | 入場券の様式 | 298 | 入場券の様式 | 298 | 入場券の様式 | 298 | 入場券の様式 | | |
299 | 入場券の改札および引渡し | 299 | 入場券の改札および引渡し | 299 | 入場券の改札および引渡し | 299 | 入場券の改札および引渡し | | |
300 | 無札入場者 | 300 | 無札入場者 | 300 | 無札入場者 | 300 | 無札入場者 | | |
301 | 入場料金の払いもどし | 301 | 入場料金の払いもどし | 301 | 入場料金の払いもどし | 301 | 入場料金の払い戻し | | |
| | 2節 | 削除 | | | 2節 | 削除 | | |
| | 301-2 | | | | 302~306 | 削除 | | |
| | 9章 | 削除 | | | | | 8章 | 削除 |
| | 302~306 | 削除 | | | | | 166~171 | 削除 |
9章 | 手回り品 | 10章 | 手回り品 | 9章 | 手回り品 | 9章 | 手回り品 | 9章 | 手回り品 |
307 | 持込禁制品 | 307 | 手回り品および持込禁制品 | 307 | 手回り品および持込禁制品 | 307 | 手回り品および持込禁制品 | 172 | 手回り品及び持込禁制品 |
308 | 手回り品 | 308 | 無料手回り品 | 308 | 車内持ち込み手回り品の範囲 | 308 | 車内持込手回り品の範囲 | 173 | 無料手回り品 |
| | 319~311-5 | 削除 | 309 | 削除 | 309 | 削除 | | |
| | | | 309-2 | 削除 | | | | |
| | | | 310~311 | 削除 | | | | |
| | | | 311-2 | 削除 | | | | |
| | | | 311-3 | 削除 | | | | |
312 | 持込禁制品または制限外手回り品を持込んだ場合の処置 | 312 | 持込禁制品または制限外手回り品を持込んだ場合の処置 | 312 | 持込禁制品または制限外手回り品を持込んだ場合の処置 | 312 | 持込禁制品または制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置 | 174 | 持込禁制品又は制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置 |
313 | 持込禁制品を持ち込もうとした場合の処置 | 313~314 | 削除 | 313 | 持込禁制品を持ち込もうとした場合の処置 | 313~314 | 削除 | | |
315 | 手回り品の保管 | 315 | 手回り品の保管 | 315 | 手回り品の保管 | 315 | 手回り品の保管 | 175 | 手回り品の保管 |
| | 316 | 削除 | | | | | | |
| | 11章 | 削除 | 10章 | 遺失品の回送 | | | | |
| | 316-2~316-10 | 削除 | 326 | 遺失物回送の特例 | | | | |
| | 12章 | 削除 | | | | | | |
| | 1節 | 削除 | | | | | | |
| | 317~324 | 削除 | | | | | | |
| | 2節 | 削除 | | | | | | |
| | 325~327 | 削除 | | | | | | |
| | | | | | | | 3編 | 雑則 |
| | | | | | | | 176 | 旅客運送の契約条件の変更 |
| | | | | | | | 177 | 改廃手続 |
相鉄 |
京阪 |
阪急 |
西鉄 |
1編 | 総則 |
1編 | 総則 |
1 | 総則 |
1編 | 総則 |
1 | この規則の目的 |
1 | この規則の目的 |
1 | 目的 | 1 |
この規則の目的 |
2 | 適用範囲 |
2 | 適用範囲 |
3 | 適用範囲 |
2 | 適用範囲 |
3 | 用語の意義 |
3 | 用語の意義 |
4 | 用語の意義 |
3 | 用語の意義 |
3-2 | 消費税課税の運賃及び料金 |
| |
| |
| |
3-3 | 消費税免税の運賃 |
| |
| |
| |
4 | 運賃・料金前払いの原則 |
4 | 運賃・料金前払いの原則 |
5 | 運賃・料金前払いの原則 |
4 | 運賃・料金前払いの原則 |
| |
5 | 諸料金切符の発行方 |
| |
| |
5 | 契約の成立時期及び適用規定 |
6 | 契約の成立時期および適用規定 |
6 | 契約の成立時期および適用規定 |
5 | 契約の成立時期および適用規定 |
| |
| |
7 | 規則の変更 |
| |
| |
| | | 乗車券類の購入および所持 | | |
6 | 旅客の運送等の制限又は停止 | 7 | 旅客の運送等の制限または停止 | 8 | 旅客の運送等の制限または停止 | 6 | 旅客及び荷物運送等の制限又は停止 |
7 | 運行不能の場合の取扱方 | 8 | 運行不能の場合の取扱方 | 9 | 運行不能の場合の取扱方 | 7 | 運行不能の場合の取り扱い方 |
8 | 営業キロのは数計算方 | 9 | キロ程のは数計算方 | | | 8 | キロ程のは数計算方 |
9 | 期間の計算方 | 10 | 期間の計算方 | 10 | 期間の計算方 | 9 | 期間の計算方 |
10 | 乗車券類等に対する証明 | 11 | 乗車券類・切符類等に対する証明 | 11 | 乗車券に対する証明 | 10 | 乗車券・荷物切符類等に対する証明 |
11 | 旅客の提出する書類 | 12 | 旅客の提出する書類 | 12 | 旅客の提出する書類 | 11 | 旅客・荷主等の提出する書類 |
2編 | 旅客営業 |
2編 | 旅客営業 |
2 | 旅客営業 |
2編 | 旅客営業 |
1章 | 通則 |
1章 | 通則 |
2.1 | 通則 |
1章 | 通則 |
12 | 削除 | | | | | 12 | 列車の等級(削除) |
13 | 乗車券類の購入及び所持 | 13 | 乗車券類の購入および所持 | | | 13 | 乗車券の購求及び所持 |
14 | 営業キロ | | | | | 14 | キロ程 |
15~17 | 削除 | 14 | 駅員無配置駅の旅客の取扱方 | | | 15 | 駅員無配置駅の旅客の取り扱い方 |
2章 | 乗車券類の発売 |
2章 | 乗車券類の発売 |
| |
2章 | 乗車券類の発売 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | | | 1節 | 通則 |
18 | 乗車券類の種類 | 15 | 乗車券類の種類 | 13 | 乗車券の種類 | 16 | 乗車券類の種類 |
19 | 乗車券類の発売箇所及び発売方法 | 16 | 乗車券類の発売箇所 | 14 | 乗車券の発売箇所 | 17 | 乗車券類の発売箇所 |
20 | 乗車券類の発売範囲 | 17 | 乗車券類の発売範囲 | 15 | 乗車券の発売範囲 | 18 | 乗車券類の発売範囲 |
| | | | | | 19 | 鉄道・軌道相互に跨る乗車券の発売区間(削除) |
21 | 乗車券類の発売日 | 18 | 乗車券類の発売日 | 16 | 乗車券の発売日 | 20 | 乗車券類の発売日 |
21-2 | 乗車券類の発売時間及び発売区間 | | | | | | |
22 | 削除 | | | | | | |
22-2 | 臨時特殊割引乗車券の発売 | | | | | | |
23 | 削除 | | | | | | |
23-2 | 払いもどし等につて特約をした乗車券の発売 | | | | | | |
23-3 | 割引乗車券の発売の制限 | | | | | | |
24 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取り扱い | 19 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取り扱い | 17 | 不正使用の場合の発売停止および割引証等の監査 | 22 | 割引乗車券等の不正使用の場合の取り扱い |
| | 20 | 発行者に対する制裁 | | | | |
| | 21 | 旅客運賃割引証及び通学証明書発行の監査 | | | | |
25 | 割引証等が無効となる場合及びこれを使用できない場合 | 22 | 割引証及び証明書が無効となる場合及びこれを使用できない場合 | 18 | 割引証及び証明書が無効となる場合及びこれを使用できない場合 | 23 | 割引証が無効となる場合及びこれを使用できない場合 |
2節 | 普通乗車券の発売 | 2節 | 普通券の発売 | 2.2 | 普通券の発売 | 2節 | 普通乗車券の発売 |
26 | 普通乗車券の発売 | 23 | 普通券の発売 | 19 | 普通券の発売 | 24 | 普通乗車券の発売 |
27~29 | 削除 | | | | | | |
30 | 被救護者割引普通乗車券の発売 | 24 | 被救護者割引普通券の発売 | | | 25 | 被救護者割引普通乗車券の発売 |
31 | 被救護者割引証 | 25 | 被救護者割引証 | | | 26 | 被救護者割引証 |
32 | 削除 | | | | | | |
32-2 | 乗継割引普通乗車券の発売 | | | | | 27 | 臨時特殊割引普通乗車券 |
3節 | 定期乗車券の発売 | 3節 | 定期券の発売 | 2.3 | 定期券の発売 | 3節 | 定期乗車券の発売 |
33~34 | 削除 | | | | | | |
35 | 通勤定期乗車券の発売 | 26 | 通勤定期券の発売 | 20 | 通勤定期券の発売 | 28 | 通勤定期乗車券の発売 |
36 | 通学定期乗車券の発売 | 27 | 通学定期券の発売 | 21 | 通学定期券の発売 | 29 | 通学定期乗車券の発売 |
37~38 | 削除 | | | 22 | 通学証明書・学生証明書の取扱 | | |
| | | | 23 | 入学予定または卒業の生等に対する通期券発売 | | |
4節 | 回数乗車券の発売 | 4節 | 回数券の発売 | 2.4 | 回数券の発売 | 4節 | 回数乗車券の発売 |
39 | 普通回数乗車券の発売 | 28 | 普通回数券の発売 | 24 | 回数券の発売 | 30 | 回数乗車券の発売 |
39-2 | 時差回数乗車券の発売 | 28-2 | 時差回数券の発売 | | | | |
39-3 | 土・休日割引回数乗車券の発売 | 28-3 | 土・休日割引回数券の発売 | | | | |
40 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 | 28-4 | 通学用割引普通回数券の発売 | | | 31 | 通学用割引普通回数乗車券の発売 |
41~42 | 削除 | | | | | | |
5節 | 団体乗車券の発売 | 5節 | 団体券の発売 | 2.5 | 団体券の発売 | 5節 | 団体乗車券の発売 |
43 | 団体乗車券の発売 | 29 | 団体券の発売 | 25 | 団体券の発売 | 32 | 団体乗車券の発売 |
44 | 削除 | 30 | 団体取扱条件の指定 | | | | |
45 | 団体旅客運送の申し込み | | | 26 | 団体旅客運送の申込 | 33 | 団体旅客運送の申し込み |
46 | 団体旅客運送の予約 | | | 27 | 団体旅客運送の引受け | 34 | 団体旅客運送の引受け |
| | | | 28 | 団体券の発売箇所 | | |
| | | | 29 | 団体旅客申込人員等の変更 | 35 | 団体旅客申込人員等の変更 |
47 | 削除 | | | 30 | 団体旅客申込人員増減時の取扱い | | |
48 | 責任人員及び保証金 | 31 | 責任人員 | 31 | 責任人員 | 36 | 責任人員 |
49~50 | 削除 | 32 | 団体旅客に対する保証金 | 32 | 団体旅客に対する保証金 | | |
51 | 一部区間不乗の団体乗車券の発売 | | | 33 | 一部区間不乗の団体券の発売 | | |
51-2 | 団体旅客運送の申込人員の変更又は取消し等 | | | | | | |
6節 | 貸切乗車券の発売 | 6節 | 貸切券の発売 | 2.6 | 貸切券の発売 | 6節 | 貸切乗車券の発売 |
52~64 | 削除 | 33 | 貸切券の発売 | 34 | 貸切券の発売 | 37 | 貸切乗車券の発売 |
| | | | 35 | 貸切旅客運送の申込み | | |
| | | | 36 | 貸切旅客運送の引受け | 38 | 貸切旅客運送の予約 |
| | 34 | 貸切旅客に対する保証金等 | 37 | 貸切旅客に対する保証金等 | | |
| | | | 38 | 貸切旅客申込人員等の変更および一部区間不乗の貸切券の発売 | | |
| | | | | | 7節 | 急行券の発売(削除) |
| | | | | | 40 | 急行券の発売(削除) |
| | 7節 | 列車指定券の発売 | | | 8節 | 指定券の発売(削除) |
| | 35 | 列車指定券の発売 | | | 41 | 座席指定券の発売(削除) |
3章 | 旅客運賃・料金 |
3章 | 旅客運賃・料金 |
3 | 運賃・料金 |
3章 | 旅客運賃・料金 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 3.1 | 通則 | 1節 | 通則 |
65 | 旅客運賃の種類 | | | | | 42 | 旅客運賃・料金の等級(削除) |
66 | 削除 | 36 | 旅客運賃の計算 | | | | |
67 | 旅客運賃・料金計算上の経路等 | | | 39 | 運賃計算の原則 | 43 | 旅客運賃・料金計算上の経路等 |
68 | 旅客運賃・料金計算上の営業キロ等の計算方 | 37 | 旅客運賃の計算に使用するキロ程又は区間 | 40 | 運賃・料金の計算 | 44 | 旅客運賃計算上のキロ程の計算方 |
69~72 | 削除 | | | | | | |
| | | | 41 | 駅と駅との中間に旅客乗降を認める場合 | 45 | キロ程を定めていない区間の旅客運賃の計算方 |
| | 38 | 京阪線と大津線にまたがる場合の普通旅客運賃 | | | 46 | 鉄道・軌道相互に跨る旅客運賃(削除) |
| | 39 | 鋼索線と京阪線・大津線にまたがる場合の普通旅客運賃 | | | | |
73 | 旅客の区分及びその旅客運賃 | 40 | 旅客の区分及びその旅客運賃の収受方 | 42 | 年令による旅客の区分および運賃の収受方 | 47 | 旅客の区分及びその旅客運賃の収受方 |
74 | 小児の旅客運賃 | 41 | 小児の旅客運賃 | 43 | 小児の運賃 | 48 | 小児の旅客運賃 |
74-2 | 割引の旅客運賃・料金 | | | | | | |
74-3 | 臨時割引等 | | | | | | |
75 | 削除 | | | | | | |
76 | 旅客運賃割引の重複適用の禁止 | 42 | 旅客運賃・料金割引の重複適用の禁止 | 44 | 運賃割引の重複適用の禁止 | 49 | 運賃割引の重複適用の禁止 |
2節 | 普通旅客運賃 | 2節 | 普通旅客運賃 | 3.2 | 普通運賃 | 2節 | 普通旅客運賃 |
77 | 大人片道普通旅客運賃 | 43 | 大人片道普通旅客運賃 | 45 | 大人普通運賃 | 50 | 片道普通旅客運賃 |
| | | | | | 51 | 片道旅客運賃の特定(削除) |
78 | 大人片道普通旅客運賃の特定 | 44 | 割引の片道普通旅客運賃 | 46 | 割引の片道普通運賃 | 52 | 割引の片道普通旅客運賃 |
79~89 | 削除 | 45 | 特定区間の片道普通旅客運賃 | | | | |
90 | 往復旅客運賃 | 46 | 往復普通旅客運賃 | 47 | 往復乗車の場合の普通運賃 | 53 | 往復乗車又は連続乗車の場合の普通旅客運賃 |
91~92 | 削除 | | | | | | |
93 | 被救護者割引 | 47 | 被救護者割引 | | | 54 | 被救護者割引 |
94 | 削除 | | | | | 55 | 臨時特殊割引 |
94-2 | 乗継割引普通旅客運賃 | | | | | | |
3節 | 定期旅客運賃 | 3節 | 定期旅客運賃 | 3.3 | 定期運賃 | 3節 | 定期旅客運賃 |
95 | 大人定期旅客運賃 | 48 | 大人定期旅客運賃 | 48 | 大人定期運賃 | 56 | 定期旅客運賃 |
96~105 | 削除 | | | | | 57 | 定期旅客運賃の特定(削除) |
| | 49 | 割引の定期旅客運賃 | | | 58 | 割引の定期旅客運賃 |
| | 49-2 | 特定区間の大人定期旅客運賃 | | | | |
4節 | 回数旅客運賃 | 4節 | 回数旅客運賃 | 3.4 | 回数運賃 | 4節 | 回数旅客運賃 |
106 | 普通回数旅客運賃・時差回数旅客運賃・土・休日割引回数旅客運賃 | 50 | 回数旅客運賃 | 49 | 回数運賃 | 59 | 回数旅客運賃 |
| | 50-2 | 時差回数旅客運賃 | | | | |
| | 50-3 | 土・休日割引回数旅客運賃 | | | | |
107 | 通学用割引回数旅客運賃 | | | | | 60 | 通学用割引回数旅客運賃 |
108~110 | 削除 | | | | | | |
5節 | 団体旅客運賃 | 5節 | 団体旅客運賃 | 3.5 | 団体運賃 | 5節 | 団体旅客運賃 |
111 | 団体旅客運賃 | 51 | 団体旅客運賃 | 50 | 団体運賃 | 61 | 一般団体旅客運賃 |
112 | 団体旅客運賃の計算方 | 52 | 団体旅客の無賃扱 | 51 | 団体旅客に対する無賃扱い | | |
113~ | 削除 | 53 | 特殊団体の割引率 | | | | |
114 | 削除 | 54 | 団体旅客運賃の計算方 | 52 | 団体運賃の計算 | 62 | 団体旅客運賃の計算方 |
| | | | 53 | 25人未満の団体旅客に対する取扱い | | |
115 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃 | 55 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃・料金 | 54 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合に収受する運賃 | 63 | 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃・料金 |
116 | 削除 | | | | | | |
117 | 団体旅客運賃を計算する場合の営業キロの通算 | | | 55 | 一部区間不乗の団体運賃の計算 | | |
118 | 削除 | | | | | | |
6節 | 貸切旅客運賃 | 6節 | 貸切旅客運賃 | 3.6 | 貸切運賃 | 6節 | 貸切旅客運賃 |
119~139 | 削除 | 56 | 貸切旅客運賃 | 56 | 貸切運賃 | 64 | 貸切旅客運賃 |
| | 57 | 貸切旅客運賃の最低額 | 57 | 貸切運賃の最低額 | 65 | 貸切旅客運賃の最低額 |
| | 58 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 | 58 | 一部区間不乗の貸切運賃の計算 | 66 | 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃 |
| | | | | | 67 | 貸切旅客運賃を計算する場合の特例扱い |
| | 7節 | 列車指定料金 | 3.7 | 料金 | 7節 | 急行料金(削除) |
| | 59 | 列車指定料金 | | | 68 | 大人急行料金(削除) |
| | 60 | 貸切旅客に対する列車指定料金 | | | | |
| | | | | | 8節 | 指定料金(削除) |
| | | | | | 69 | 座席指定料金(削除) |
7節 | 特殊料金 | 8節 | その他の料金 | | | 9節 | その他の料金 |
140~146 | 削除 | 61 | 車両の留置料金 | 59 | 貸切車両の留置料金 | 70 | 車両の留置料金 |
| | 62 | 貸切扱取消しの場合の回送料 | 60 | 貸切扱取消しの場合の回送料 | 71 | 貸切扱取消しの場合の回送料 |
4章 | 乗車券類の効力 |
4章 | 乗車券類の効力 |
4 | 乗車券類の効力 |
4章 | 乗車券類の効力 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | | | 1節 | 通則 |
147 | 乗車券の使用条件 | 63 | 乗車券の使用条件 | 63 | 乗車券の使用条件 | 72 | 乗車券の使用条件 |
148 | 乗車券の効力の特例 | 64 | 効力の特例 | 64 | 効力の特例 | 73 | 効力の特例 |
149 | 券面表示事項が不明又は不備の乗車券 | 65 | 券面表示事項が不明となった乗車券類 | 68 | 券面表示事項が不明となった乗車券類 | 74 | 券面表示事項が不明となった乗車券類 |
| | 65-2 | 自動改札装置用の乗車券裏面の磁気が不明となった乗車券 | 69 | 改札機用の裏面の磁気が不明となった乗車券 | | |
150 | 不乗区間に対する取扱い | 66 | 不乗区間に対する取扱い | | | 75 | 不乗区間に対する取扱い |
151 | 有効期間の起算日 | 67 | 通用期間の起算日 | 61 | 通用期間の起算日 | 76 | 通用期間の起算日 |
152 | 小児用乗車券の効力の特例 | | | | | 77 | 小児用乗車券の効力の特例 |
153 | 乗車券類不正使用未遂の場合の取扱方 | 68 | 効力のない乗車券を使用しようとした場合の取扱方 | | | 78 | 乗車券不正使用未遂の場合の取り扱い方 |
2節 | 乗車券の効力 | 2節 | 乗車券の効力 | | | 2節 | 乗車券の効力 |
154 | 有効期間 | 69 | 通用期間 | 62 | 乗車券の通用期間 | 79 | 通用期間 |
| | 70 | 列車指定券の効力 | | | | |
| | 71 | 列車指定券が無効になる場合 | | | | |
155 | 継続乗車 | 72 | 通用期間経過後の継続乗車の取扱方 | | | | |
156 | 途中下車 | 73 | 途中下車 | 65 | 途中下車 | 80 | 途中下車 |
157~162 | 削除 | | | 66 | 途中下車後の不乗区間に対する取扱い | | |
| | | | 67 | 途中下車の取扱いをしない乗券類で途中下車申出があった場合の取扱い | | |
163 | 普通回数乗車券の同時使用 | 74 | 回数券の同時使用 | | | | |
163-2 | 割引普通回数乗車券の効力 | | | | | 81 | 大人用回数乗車券を小児が使用する場合の特例 |
164 | 改氏名の場合の定期乗車券書替 | 75 | 改氏名の場合の定期乗車券の書替 | 74 | 改氏名の場合の定期券の書替 | 82 | 改氏名の場合の定期乗車券の書替 |
165 | 乗車券が前途無効となる場合 | 76 | 乗車券が前途無効となる場合 | 70 | 乗車券が前途について無効となる場合 | 83 | 乗車券が前途無効となる場合 |
166 | 削除 | | | | | | |
167 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 | 77 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 | 71 | 定期券以外の乗車券が無効となる場合 | 84 | 定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合 |
168 | 定期乗車券が無効となる場合 | 78 | 定期乗車券が無効となる場合 | 72 | 定期券が無効となる場合 | 85 | 定期乗車券が無効となる場合 |
169 | 削除 | | | 73 | 乗車券不正使用未遂の場合 | | |
170 | 通学定期乗車券の効力 | 79 | 通学定期券の効力 | 75 | 通学定期券の効力 | 86 | 通学定期乗車券等の効力 |
171 | 被救護者用割引乗車券の効力 | 80 | 被救護者用割引乗車券の効力 | | | 87 | 割引乗車券の効力 |
| | | | | | 3節 | 急行券の効力(削除) |
172~182 | 削除 | | | | | 88 | 急行券の効力(削除) |
| | | | | | 89 | 座席指定急行券の指定駅から乗車しない場合の取り扱い(削除) |
| | | | | | 90 | 急行券が無効となる場合(削除) |
| | | | | | 3節 | 指定券の効力(削除) |
| | | | | | 91 | 指定券の効力(削除) |
| | | | | | 92 | 指定券の指定駅から乗車しない場合等の取り扱い(削除) |
| | | | | | 93 | 指定券が無効となる場合(削除) |
5章 | 乗車券類の様式 |
5章 | 乗車券類の様式 |
5 | 乗車券類の様式 |
5章 | 乗車券の様式 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 5.1 | 通則 | 1節 | 通則 |
183 | 乗車券の表示事項 | 82 | 乗車券の表示事項 | 76 | 乗車券の表示事項 | 94 | 乗車券の表示事項 |
184 | この章に規定する乗車券の様式の変更または補足等 | 83 | この章に規定する乗車券類の様式 | 77 | この章に規定する乗車券の様式 | 95 | この章に規定する乗車券の様式 |
185 | 削除 | 84 | 乗車券類様式の補足 | 78 | 小児用等の記号の表示 | 96 | 乗車券の様式の補足 |
186 | 字模様の印刷 | 85 | 字模様の印刷 | 79 | 地模様の印刷 | 97 | 字模様の印刷 |
187 | 乗車券の駅名等の表示方 | 86 | 乗車券類の駅名等の表示方 | 80 | 乗車券の駅名等の表示 | 98 | 乗車券の駅名の表示方 |
188 | 旅客運賃の割引等に対する表示 | | | | | 99 | 旅客運賃の割引等に対する表示 |
| | | | 81 | 乗車券に押す印章 | | |
2節 | 乗車券の様式 | 2節 | 乗車券の様式 | 5.2 | 普通券の様式 | 2節 | 乗車券の様式 |
1款 | 普通乗車券の様式 | 1款 | 普通券の様式 | | | 1款 | 普通乗車券の様式 |
189 | 常備片道乗車券の様式 | 87 | 券売機発行の普通券の様式 | 82 | 普通券の様式 | | |
| | 88 | 特別補充券の様式 | | | 100 | 常備片道乗車券の様式 |
190~198 | 削除 | | | | | 101 | 準常備片道乗車券の様式(削除) |
| | | | | | 102 | 補充片道乗車券の様式(削除) |
| | | | | | 103 | 常備往復乗車券の様式 |
2款 | 定期乗車券の様式 | 2款 | 定期券の様式 | 5.3 | 定期券の様式 | 2款 | 定期乗車券の様式 |
199 | 常備定期乗車券の様式 | 89 | 定期券の様式 | 83 | 定期券の様式 | 104 | 定期乗車券の様式 |
200~202 | 削除 | | | | | 105 | 準常備定期乗車券の様式(削除) |
| | | | | | 106 | 補充定期乗車券の様式(削除) |
3款 | 回数乗車券の様式 | 3款 | 回数乗車券の様式 | 5.4 | 回数券の様式 | 3款 | 回数乗車券の様式 |
203 | 常備回数乗車券の様式 | 90 | 回数券の様式 | 84 | 回数券の様式 | 107 | 常備回数乗車券の様式 |
204 | (省略) | | | | | | |
205~207 | 削除 | | | | | 108 | 準常備普通回数乗車券の様式 |
| | | | | | 108-2 | 準常備回数乗車券の様式 |
4款 | 団体乗車券の様式 | 4款 | 団体券の様式 | 5.4 | 団体券および貸切券の様式 | 4款 | 団体乗車券の様式 |
208 | 常備団体乗車券の様式 | 91 | 団体券の様式 | 85 | 団体券の様式 | 109 | 団体乗車券の様式 |
208-2 | (省略) | | | 86 | 貸切券の様式 | | |
5款 | 貸切乗車券の様式 | 5款 | 貸切券の様式 | | | 5款 | 貸切乗車券の様式 |
209~223 | 削除 | 92 | 貸切券の様式 | | | 110 | 貸切乗車券の様式 |
| | | | | | 3節 | 急行券の様式(削除) |
| | | | | | 111 | 常備特別急行券の様式(削除) |
| | | | | | 112 | 準常備急行券の様式(削除) |
| | | | | | 113 | 車内急行券の様式(削除) |
| | | | | | 4節 | 座席指定券の様式(削除) |
| | 6款 | 列車指定券の様式 | | | | |
| | 93 | 列車指定券の様式 | | | 114 | 常備座席指定券の様式(削除) |
| | | | | | 115 | 車内座席指定券の様式(削除) |
3節 | 特別補充券の様式 | | | | | 5節 | 特別補充券の様式 |
224 | 特別補充券の発行 | | | | | 116 | 特別補充券の発行 |
225 | 特別補充券の様式 | | | | | 117 | 特別補充券の設備 |
226 | 削除 | | | | | 118 | 車内補充券の様式 |
227 | 削除 | | | | | 119 | 改札補充券の様式 |
6章 | 乗車券類の改札及び引き渡し |
6章 | 乗車券類の改札及び引き渡し |
6 | 乗車券類の改札及び引き渡し |
6章 | 乗車券類の改札及び引き渡し |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | | | 1節 | 通則 |
228 | 乗車券の改札 | 94 | 乗車券類の改札 | 87 | 乗車券類の改札及び引き渡し | 120 | 乗車券の改札 |
229 | 乗車券の引渡し | 95 | 乗車券類の引渡し | | | 121 | 乗車券の引渡し |
2節 | 乗車券の改札及び引き渡し | 2節 | 乗車券類の改札及び引き渡し | | | 2節 | 乗車券の改札及び引き渡し |
230 | 普通乗車券の改札及び引渡し | 96 | 普通券の改札及び引渡し | | | 122 | 普通乗車券の改札及び引渡し |
231 | 定期乗車券の改札及び引き渡し | 97 | 定期車券の改札及び引き渡し | | | 123 | 定期乗車券の改札及び引き渡し |
232 | 回数乗車券の改札及び引き渡し | 98 | 回数券の改札及び引き渡し | | | 124 | 回数乗車券の改札及び引き渡し |
233 | 団体乗車券の改札及び引き渡し | 99 | 団体券及び貸切券の改札及び引渡し | | | 125 | 団体乗車券及び貸切乗車券の改札及び引き渡し |
| | | | | | 3節 | 急行券の改札及び引き渡し(削除) |
234~236 | 削除 | | | | | 126 | 急行券の改札及び引き渡し(削除) |
| | | | | | 4節 | 指定券の改札及び引き渡し(削除) |
| | | | | | 127 | 指定券の改札及び引き渡し(削除) |
7章 | 乗車変更等の取扱 |
7章 | 乗車変更等の取扱 |
7 | 乗車変更および特殊な取扱い |
7章 | 乗車変更等の取扱 |
1節 | 通則 | 1節 | 通則 | 7.1 | 通則 | 1節 | 通則 |
237 | 乗車変更等の取扱箇所 | 100 | 乗車変更等の取扱箇所 | | | 128 | 乗車変更等の取り扱い箇所 |
238 | 払いもどし請求権行使の期限 | 101 | 払いもどし請求権行使の期限 | | | 129 | 払い戻し請求権行使の期限 |
239 | 削除 | | | | | | |
240 | 乗車変更をしている乗車券について旅客運賃の収受をする場合の既収額 | 102 | 乗車変更等をした乗車券類について、旅客運賃・料金の収受又は払戻しをす る場合の既収額 | | | 130 | 乗車変更をした乗車券について旅客運賃の収受又は払い戻しをする場合の既収額 |
2節 | 乗車変更の取扱い | 2節 | 乗車変更の取扱い | | | 2節 | 乗車変更の取扱い |
1款 | 通則 | 1款 | 通則 | | | 1款 | 通則 |
241 | 乗車変更の種類 | 103 | 乗車変更の種類 | 88 | 乗車変更の種類 | 131 | 乗車変更の種類 |
242 | 乗車変更の取扱範囲 | 104 | 乗車変更の取扱範囲 | | | 132 | 乗車変更の取り扱い範囲 |
243 | 割引乗車券を所持する旅客に対する乗車変更の取扱制限 | | | | | 133 | 割引乗車券を所持する旅客に対する乗車変更の取り扱い制限 |
243-2 | 乗継割引運賃にかかわる乗車変更の取扱 | | | | | | |
244 | 削除 | | | | | | |
245 | 継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止 | 105 | 継続乗車中の旅客に対する乗車変更の禁止 | | | | |
246 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の有効期間 | | | | | 134 | 乗車変更の取扱いをした場合の乗車券の通用期間 |
247 | 別途乗車 | 106 | 別途乗車 | 89 | 別途乗車 | 135 | 別途乗車 |
2款 | 旅行開始前または使用開始前の乗車変更の取扱い | 2款 | 乗越し | 7.2 | 乗車変更の取扱い | 2款 | 乗り越し |
248 | 乗車券変更 | 107 | 乗越し | 90 | 区間変更 | 135 | 乗り越し |
| | 107-2 | 回数券の乗越 | 91 | 往復乗車券に対する区間変更の取扱い | | |
3款 | 旅行開始後または使用開始後の乗車変更の取り扱い | 3款 | 方向変更 | | | 3款 | 方向変更及び経路変更 |
249 | 区間変更 | 108 | 方向変更 | 92 | 分岐乗車 | 136 | 方向変更及び経路変更 |
| | 108-2 | 回数券の方向変更 | | | | |
250~252 | 削除 | | | | | | |
| | | | | | 4款 | 定期乗車券変更変更 |
| | | | | | 137 | 定期乗車券の種類の変更 |
| | | | | | 139 | 定期乗車券の区間の変更 |
| | 4款 | 団体乗車券変更 | | | | |
253 | 団体乗車券変更 | 109 | 団体券の行程変更 | 93 | 団体券の行程変更 | | |
254~260 | 削除 | | | 94 | 乗車変更をした券についてさらに運賃の収受まは払戻しをする場合 | | |
| | | | 95 | 手数料の計算単位 | | |
3節 | 旅客の特殊取扱 | 3節 | 旅客の特殊取扱 | | | 3節 | 旅客の特殊取扱 |
1款 | 通則 | 1款 | 通則 | | | 1款 | 通則 |
261 | 旅客運賃の払いもどしに伴う割引証等の返還 | 111 | 旅客運賃の払いもどしに伴う割引証等の返還 | | | 140 | 旅客運賃の払い戻しに伴う割引証等の返還 |
262 | 乗車変更等の手数料の払いもどし | 112 | 乗車変更等の手数料の払いもどし | | | 141 | 乗車変更手数料の払い戻し |
263 | 旅客運賃の払いもどしをしない場合 | 113 | 旅客運賃の払いもどしをしない場合 | | | 142 | 旅客運賃の払い戻しをしない場合 |
| | 114 | 列車指定券所持の旅客に対する乗車変更の取扱 | | | | |
2款 | 乗車券の無札及び無効 | 2款 | 無札 | 7.3 | 乗車券の不正使用 | 2款 | 無札 |
264 | 乗車券の無札及び不正使用の旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 115 | 無札旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 96 | 無札旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 143 | 無札旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 |
265 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃・増運賃の収受 | 116 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃及び増運賃の収受 | 98 | 定期券不正使用旅客に対する運賃・増運賃の収受 | 144 | 定期乗車券不正使用旅客に対する旅客運賃の収受 |
| | 117 | 列車指定券の無札旅客に対する列車指定券および増料金の収受 | | | | |
266 | 乗車駅等不明の場合の旅客運賃・増運賃の計算方 | 118 | 無札旅客の乗車駅不明の場合 | 97 | 無札旅客の乗車駅不明の場合 | 145 | 無札旅客の乗車駅不明の場合 |
267 | 削除 | | | | | | |
3款 | 乗車券の紛失 | 3款 | 乗車券類の紛失 | 7.6 | 紛失 | 3款 | 紛失 |
268 | 乗車券紛失の場合の取扱方 | 119 | 乗車券類紛失の場合の取扱方 | 120 | 旅客が乗車券を紛失した場合 | 146 | 乗車券類紛失の場合の取り扱い方 |
| | 120 | 列車指定券紛失の場合の取扱方 | 121 | 再収受し た運賃の払戻し | | |
269 | 再収受した旅客運賃・料金の払いもどし | 121 | 再収受した旅客運賃・料金の払い戻し | | | 147 | 再収受した旅客運賃・料金の払い戻し |
270 | 団体乗車券紛失の場合の取扱方 | 122 | 団体券及び貸切券紛失の場合の取扱方 | | | 148 | 団体乗車券及び貸切乗車券紛失の場合の取り扱い方 |
| | | | 122 | 定期券を災害によって焼失した場合 | | |
4款 | 任意による旅行の取りやめ | 4款 | 任意による旅行の取りやめ | 7.4 | 払戻しおよび通用期間の延長 | 4款 | 任意による旅行の取りやめ |
| | | | 99 | 払戻し請求権行使の期限 | | |
271 | 旅行開始前の旅客運賃の払いもどし | 124 | 旅行開始前の旅客運賃の払戻し | 100 | 運賃の払戻しに伴う割引証等の返還 | 149 | 旅行開始前の旅客運賃の払戻し |
271-2 | ” | | | 101 | 運賃の払戻し箇所 | | |
272 | 使用開始前の定期旅客運賃・回数旅客運賃の払いもどし | 125 | 使用開始前の定期旅客運賃・回数旅客運賃の払いもどし | 102 | 任意の旅行の取りやめによる旅行開始前の運賃の払戻し | 150 | 使用開始前の定期旅客運賃・回数旅客運賃の払い戻し |
273 | 削除 | | | 103 | 改札後の乗車券払戻し | 151 | 旅行開始後の普通旅客運賃の払い戻し |
273-2 | 旅行開始前の団体旅客運賃の払いもどし | | | 104 | 任意の旅行取りやめによる使用開始前の定期運賃および回数運賃の払戻し | 152 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払い戻し |
| | 126 | 旅行開始前の団体旅客運賃又は貸切旅客運賃の払いもどし | | | | |
274 | 旅行開始後又は使用開始後の旅客運賃の払いもどし | | | | | | |
| | 127 | 継続乗車中の旅客に対する旅客運賃の払いもどしをしない場合 | | | | |
275 | 不乗区間等に対する旅客運賃の払いもどしをしない場合 | 128 | 不乗区間に対する旅客運賃・料金の払戻しをしない場合 | | | 153 | 不乗区間に対する旅客運賃・料金の払い戻しをしない場合 |
276 | 削除 | | | | | | |
277 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | 129 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払戻し | 106 | 使用開始後の定期運賃の払戻し | 154 | 定期乗車券使用開始後の旅客運賃の払い戻 |
| | | | 107 | 通用開始後7日以内の定期運賃の払戻し | | |
| | | | 108 | 定期運賃の払戻し特例 | | |
277-2 | 回数乗車券使用開始後の旅客運賃の払いもどし | | | 105 | 使用開始後の回数運賃の払戻し | | |
| | | | 109 | 団体旅客申込人員減少時の払戻し | | |
278 | 旅行中止による有効期間の延長及び旅客運賃の払いもどし | 130 | 旅行中止による有効期間の延長及び旅客運賃・料金の払戻し | 110 | 旅行中止による通用期間の延長および運賃払戻し | 155 | 旅行中止による通用期間の延長及び旅客運賃の払い戻し |
| | | | 111 | 傷病等の理由で割引乗車券の運賃を払い戻す場合の取扱 | | |
279 | 傷い疾病等の場合の証明 | 131 | 傷い疾病の場合の証明 | 112 | 傷病等の場合の証明 | 156 | 傷い疾病の場合の証明 |
280 | 有効期間の延長及び旅客運賃の払いもどしの特例 | | | | | 157 | 通用期間の延長及び旅客運賃の払い戻しの特例 |
281 | 削除 | | | 113 | 最終列車に乗り遅れた場合の通用期間延長 | | |
5款 | 運行不能及び遅延 | 5款 | 運行不能及び遅延 | 7.4 | 運行不能 | 5款 | 運行不能及び遅延 |
282 | 列車の運行不能・遅延の場合の取扱方 | 132 | 列車等の運行不能又は遅延の場合の取扱方 | 114 | 列車等の運行不能の場合の取扱い | 158 | 列車が運行不能又は遅延の場合の取り扱い方 |
282-2 | 旅行中止による旅客運賃の払いもどし | | | 115 | 運行不能のため旅を中止した場合の運賃の払戻し | | |
283 | 有効期間の延長 | 133 | 乗車券通用期間延長の取扱方 | | | 159 | 乗車券通用期間延長の取り扱い方 |
284 | 無賃送還の取扱方 | 134 | 無賃送還の取扱方 | 116 | 運行不能の場合における無賃送還とこれ伴う運賃の払戻し | 160 | 無賃送還の取り扱い方 |
285 | 削除 | 135 | 運行不能の場合における他経路乗車の取扱方 | 117 | 運行不能の場合における他経路乗車 | 161 | 運行不能の場合における他経路乗車の取り扱い方 |
286 | 旅客運賃の払いもどし駅 | 136 | 運行不能の場合の旅客運賃の払いもどし駅 | 118 | 運行不能区間を任意に旅行した場合の運賃の払戻し | 162 | 運行不能の場合の旅客運賃の払い戻し駅 |
287 | 不通区間の別途旅行の取扱方 | | | | | 163 | 運行不能区間の旅客運賃の払い戻し |
| | 137 | 運行不能区間の旅客運賃の払いもどし | | | | |
288 | 定期乗車券もしくは回数乗車券の有効期間の延長または旅客運賃の払いもどし | 138 | 運行休止の場合の旅客運賃の払いもどし | 119 | 運行休止の場合の運賃の払戻し | 164 | 運行休止の場合の旅客運賃の払い戻し |
289 | 削除 | 139 | 列車指定券の払いもどし等 | | | 165 | 急行料金の払戻(削除) |
290-2 | 運行不能・遅延等の場合のその他の請求 | | | | | | |
6款 | 誤乗及び誤購入 | 6款 | 誤乗及び誤購入 | 7.7 | 誤乗および誤購入 | 6款 | 誤乗及び誤購求 |
291 | 誤乗区間の無賃送還 | 140 | 誤乗区間の無賃送還 | 123 | 誤乗区間の無賃送還 | 166 | 誤乗区間の無賃送還 |
292 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 | 141 | 誤乗区間無賃送還の取扱方 | | | 167 | 誤乗区間無賃送還の取り扱い方 |
293 | 乗車券の誤購入の場合の取扱方 | 142 | 乗車券の誤購入の場合の取扱方 | 124 | 乗車券の誤購入または誤発売の場合の取扱い | 168 | 乗車券の誤購求の場合の取り扱い方 |
8章 | 入場券 |
8章 | 入場券 |
8 | 入場券 |
8章 | 入場券(削除) |
294 | 入場券の発売 | 143 | 入場券の発売 | 125 | 入場券の発売 | | |
295 | 入場券の種類及び料金 | 144 | 入場券の料金 | 126 | 入場券の料金 | | |
296 | 入場券の効力 | 145 | 入場券の効力 | 127 | 入場券の効力 | | |
| | 146 | 入場券の発売制限 | | | | |
297 | 入場券が無効となる場合 | 147 | 入場券が無効となる場合 | 128 | 入場券が無効となる場合 | | |
298 | 入場券の様式 | 148 | 入場券の様式 | 129 | 入場券の様式 | | |
299 | 入場券の改札および引渡し | 149 | 入場券の改札および引渡し | 130 | 入場券の改札および引渡し | | |
300 | 無札入場者 | 150 | 無札入場者 | 131 | 無札入場者 | | |
301 | 入場料金の払いもどし | 151 | 入場料金の払いもどし | 132 | 入場料金の払戻し | | |
302~305 | 削除 | | | | | | |
9章 | ぽけっとカード |
| |
| |
| |
306~-6 | 削除 | | | | | | |
10章 | 手回り品 |
9章 | 手回り品 |
9 | 手回り品 |
10章 | 手回り品 |
307 | 手回り品及び持込禁制品 | 152 | 手回り品及び持込禁制品 | 133 | 持込禁止品 | 177 | 手回り品及び持込禁制品 |
308 | 無料手回り品 | 153 | 無料手回り品 | 134 | 無料手回り品 | 178 | 無料手回り品 |
309~311 | 削除 | 154 | 有料手回り品及び普通手回り品料金 | 135 | 有料手回り品および普通手回り品料金 | 179 | 有料手回り品及び手回り品料金 |
| | 155 | 普通手回り品切符 | 136 | 普通手回り品切符 | 180 | 有料手回り品切符 |
| | 156 | 普通手回り品切符の使用条件 | | | 181 | 有料手回り品切符の効力 |
312 | 持込禁制品または制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置 | 157 | 持込禁制品又は制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置 | 137 | 持込禁止品または制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置 | 182 | 持込禁制品又は制限外手回り品を持ち込んだ場合の処置 |
313~314 | 削除 | 158 | 持込禁制品を持ち込もうとした場合の処置 | | | 183 | 持込禁制品を持ち込もうとした場合の処置 |
| | 159 | 旅客運送の伴わない物品を持ち込んだ場合の処置 | 138 | 旅客運送の伴わない物品を持ち込んだ場合の処置 | 184 | 旅客運送の伴わない物品を持ち込んだ場合の処置 |
| | 160 | 手回り品の保管 | 139 | 手回り品の保管 | 185 | 手回り品の保管 |
| | | | 140 | 手回り品料金の払戻し | | |
11章 | 遺失品の回送 |
| |
| |
| |
317~327 | 削除 | | | | | | |
| |
10章 | 雑則 |
| |
| |
| | 161 | 旅客の運送契約条件の変更 | | | | |